Diaの自由研究

アイデアや創造したものを紹介/大学卒/気ままに研究/最近イラストとギター始めました/リ…

Diaの自由研究

アイデアや創造したものを紹介/大学卒/気ままに研究/最近イラストとギター始めました/リラックスできるものが好き/blog/ https://www.dejitaruhanokikouroku.jp

最近の記事

自由研究:ランニングシューズで発電し、ウォーキングをしながら音楽を聴く

ランニングシューズ コロナにより外出できない日々にストレスを抱えている人は結構いると思います。 そんななかランニングやウォーキングで汗を流すストレス解消法を試している方もおられると思います。 私はよくランニングやジムでのウォーキングマシンを使って有酸素運動を良くやっているのですが。 ただ走っているだけ、ただ歩いているだけが多く、ランニングの時間やウォーキングの時間がただ退屈で仕方ないのですが。 そんなときに活躍するのが音楽を聴きながら走ると言うもの。 ただジムでは音楽がかか

    • 自由研究:スポーツヘアバンド熱中症対策アレンジ

      関連記事はコチラ スポーツヘアバンド 保冷ジェル 凍っても固くならない不凍タイプ。固くならずに体の曲線に合わせてしっかり冷やす。 筆者はこのような特徴を持つ保冷ジェルに着目してこの記事を作成しました。 こんな人におすすめ 毎年夏の暑さが紙面をにぎわす。 そんな炎天下でも外でのスポーツは休めないのが現状。 水分補給が義務づけられ熱中症対策がほどこされていますが、今の高温下ではそれでも効果が万全とは言い切れません。 昨今では野球、テニス、サッカーなど熱中症で倒れてしまう若い方

      • 自由研究:お米を精米するときの昇降式台車

        米の精米をする際の昇降式台車 お米は毎日たべるもの。 精米されていないお米を精米機にかけることは私たちの生活で必然的です。 しかし持っている能力の力の違いにより、米を持ち上げる力には男性と女性では個体差があります。 ここに30キロのお米が有るとします。 男性は軽々持ち上げて精米機まで運ぶことができます。 が、女性にとっては30キロなんて重さのお米を一人で持ち運ぶなんて一般的からでは、とても難しいものです。 そんなときに30キロのお米を運ぶ台車が有れば簡単にお米を運ぶことができ

        • 自由研究:突然の電話、車でエモート回答する方法

          自動車に乗っていて突然の電話に焦ったことはありませんか。 私は家族から掛かってくることが多く、内容は日常の大したことのない会話や買い物のお使い等が殆どです。 そんな緊急性のない電話にいちいち自動車を路肩に停車させ、電話にでるべきなのでしょうか。 殆どが緊急性がないのでできれば運転に集中したいと世のパパさんママさんは思うことでしょう。 思わぬ事故や見落としをしないためにも何か便利な車アイテムがほしいところです。 そこで今回考えついたアイデアはこちら 受信側 ・電話にでることなく

          有料
          500

        自由研究:ランニングシューズで発電し、ウォーキングをしながら音楽を聴く

          自由研究:壁コンセント

          壁コンセント 電源を使うときに使用するのが家庭用壁コンセント。電源だけでなくテレビのアンテナやLANケーブル端子などが一緒の物など様々な形がある。 今までの壁コンセントからもうひと段階便利さを追求することを思いつき、研究してみました。 そして新しい壁埋め込みのコンセントの創造が浮かんできました。一般家庭での使用普及や新築を考えられているマイホーム購入などで採用していただきたい案件です。 関連記事はこちら

          有料
          1,980

          自由研究:壁コンセント

          自由研究:ダストボックス(ゴミ箱)

          ダストボックス 「殺菌と掃除」のキーワードで調べてみるとゴミ箱の可能性が見えてきました。前々から掃除機が終わった後の処理方法と使用済みマスクの処理についてしっくりくる対処法が思いつかなかったので、今回のアイデアを簡単に紹介したいと思います。 小さなお子さまを持つ保護者の皆様や医療関係でのゴミ箱の設置、使用済みのマスクの処分方法に困っている方に少しでも共感を持ってもらえるように記事を書いてみました。至らないところはありますが、温かい目で見ていただけると幸いです。 関連記事  

          有料
          2,980

          自由研究:ダストボックス(ゴミ箱)