正月の余ったお餅が中華スイーツ「驢打滾」に変身!!中華風きな粉餅の作り方| 驴打滚 秘伝のお餅の食べ方 #きな粉餅 #スマート中華 #秘伝レシピ

今回は「驢打滾」(きな粉餅風のスイーツ/お菓子)の作り方の紹介です。ロバ地面で砂浴びしてパラパラ舞う土がきな粉に似ているためこのような名前が付いたとされています。

【材料】
きな粉 1袋(140g、大体1/4位使う)
粒あん 45g
餅 326g
水 500ml
砂糖 大さじ2

【ポイント・コツ】
①きな粉は1/4袋位だけ使います。乾煎りして残った分は普通に使えます。
②私は市販の粒あんをそのまま使いました。水やミルクなどを加えて、お好みの風味でアレンジしてもいいです。
③メーカーによって、餅の温める時間も若干違いますので、調整して下さい。
④本場で作られた「驢打滾」の生地はもち米だけでなく、黄米の粉も入れます。そのため、仕上げの生地が凄く柔らかいです。今回は、正月に余った原材料100%もち米のお餅でアレンジしました。できあがり当日の食感はもちもち柔らかいですが、翌日生地が硬くなりました。その場合、食べる前に、レンジで少し温めることで柔らかい食感に戻ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?