マガジンのカバー画像

ひとりの本好きが、本好きの友だちと交わす往復書簡。

40
読んだ本について手紙を書く。本好きから本好きへと書く手紙。往復書簡。手書きの必要はありません。ここから始まった往復書簡がいくつもあります。あなたの手紙、待っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたの声をきかせて——シルヴィア・プラス『ベル・ジャー』

既視の海
10日前
11

衝動に身をまかせる——セルバ・アルマダ『吹きさらう風』、車谷長吉『贋世捨人』

拝啓 やはらかに柳あをめる岸辺を歩きたい。そんな季節になりました。水面に映る青をみて、あ…

既視の海
3か月前
13

待つ方がいいのか、待たせる方がいいのか——太宰 治『待つ』『走れメロス』

拝啓 色づきはじめたもみじに小糠雨がそぼふるなか、あなたへの手紙をしたため始めました。 …

既視の海
8か月前
19

「ことば」という大河にたゆたう——ヘルマン・ヘッセ『シッダールタ』、ガブリエル・…

拝啓 一日の気温差はいまだに激しいものの、快い風がそよぐ時節になりました。窓を開けると金…

既視の海
9か月前
19

自分を信じるのは、実際的で手触りのある行為——フランソワーズ・サガン『悲しみよ …

拝啓 青い空を突き上げる入道雲はすっかり遠のき、鮮やかな彼岸花が風に揺れています。 あな…

既視の海
10か月前
17

「ことば」を満たす<器>になる——鷲田清一『だんまり、つぶやき、語らい——じぶん…

拝啓 9月だというのに残炎おとろえるところを知りません。ただ、夜の生きものが眠りにつき、…

既視の海
10か月前
14

「誰が正しいのか」よりも知りたいのは——トーベ・ヤンソン『誠実な詐欺師』、日高敏隆『春の数えかた』

拝啓 夏の忙しい日々が、ようやく終わりました。のびた髪を切り、傷んだ靴を新調し、ゆがんだ生活リズムを整えているところです。重い瞼に抗いながら、読書する時間も取り戻しつつあります。 前便でご紹介した石村博子『ピㇼカ チカッポ 知里幸恵と「アイヌ神謡集」』が、あなたをそんなに動揺させるとは思いもよりませんでした。アイヌに生まれ育った一人の少女がみずかららの本質である神謡を命を賭して紡いだ物語であり、書くといういとなみに、生きる悦びを見出した知里幸恵に学びたかったのです。 補

いのちや意識の「あわい」にあるものは——河合隼雄『中空構造日本の深層』、フィリパ…

拝啓 暦のうえではすでに秋。台風が通り過ぎたあとを「野分のまたの日こそ、いみじうあはれに…

既視の海
11か月前
36

想いを「書く」とはどういうことか——まはら三桃『思いはいのり、言葉はつばさ』

拝啓 あまりの暑さに茫然としているうちに、7月も終わろうとしています。御身体の具合はいか…

既視の海
1年前
33

何が「書くこと」に駆り立てるのか——石村博子『ピㇼカ チカッポ 知里幸恵と「アイヌ…

拝啓 いまだ出梅の知らせもないままに、炎威ばかり厳しさを増します。御身体はかわりありませ…

既視の海
1年前
9

刻々と変化し続けるもの、それでも変らないもの——小林秀雄『無常という事』『歴史と…

拝啓 九州の災害の報に胸をいためつつ、関東の酷暑も災害のようです。ただ、天気予報の「体温…

既視の海
1年前
31

書かれた言葉ほど、書いた人の不在を感じるものはない——ダヴィド・フェンキノス『シ…

拝啓 半夏生に大雨はつきものですが、災害の報に胸が痛みます。あなたが暮らす地方はいかがで…

既視の海
1年前
15

身を賭して成し遂げるものは何か——かんべむさし『車掌の本分』、上橋菜穂子『バルサ…

拝啓 夏至をすぎれば梅雨も折りかえし。ただ近ごろは、そぼ降るよりも篠突く雨ばかりに思われ…

既視の海
1年前
38

書かずにはいられないもの——町田康『私の文学史』、早川義夫『女ともだち』

拝啓 いつになっても梅雨は好きになれません。ただ、雨が上がり、地面からむわっと湿り気が立ち昇ってくるような宵闇に、我が家の前に流れる小さな川に沿ってほんの少し歩きます。すると、両岸の雑木をぬって飛び交うホタルが見られるのです。風に流されたのか、たまに庭先で光の筋を見ることも。今夕はどうなるでしょうか。 あなたからのお手紙、両手で押し頂くごとく受けとめました。有り難し。そして何度もなんども読み返しました。 宮本輝『幻の光』、お読みくださったのですね。実は私も宮本輝の、あま