マガジンのカバー画像

お知らせ

84
流通経済研究所からのお知らせのほか、流通や消費、マーケティングにまつわるニュースをまとめています。
運営しているクリエイター

#DX

顧客への価値創造につながる商品・売場・DX~講演内容、まとめました「流通大会2024」…

こんにちは。「流通大会2024」1日目は会場周辺に雪が降り積もるなかでの開催となりました。こ…

【流通大会2024/2月5日~7日】3日目「サステナビリティ成長戦略」セッションのご案内

こんにちは。サステナビリティがビジネスの成長に欠かせない要素となりました。特にサプライチ…

「流通大会2024」登壇企業・テーマのご紹介

 こんにちは。以前お知らせした通り、公益財団法人流通経済研究所では「流通大会2024」を開催…

日本の流通のこれからの「飛躍」を考える「流通大会2024」~4年ぶりに会場開催します

 こんにちは。消費財流通にかかわる事業者は、複合的な課題に直面しています。新型コロナウイ…

食のサプライチェーンのDXサービス最前線

こんにちは。食のサプライチェーンで実際に活用されているサービスをご存じですか?『流通情報…

【動画】ほぼ週刊流研ニュース:先週はリテールテック行ってきました

研究員がリテールテックで気になったことを語りました。 2023年2月28日(火)~3月3日(金) …

流通における事業変革とデジタル・シフト~講演内容、即日まとめました「流通大会2023」<2日目>

こんにちは。「流通大会2023」2日目が終了しました。初日に続き、本日も講演内容のポイントを研究員がご紹介します。 まとめと一言:公益財団法人流通経済研究所 主任研究員 鈴木 雄高 講演の概要1.変わる小売業の方向性株式会社カスミ 代表取締役社長 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社 代表取締役副社長 山本 慎一郎氏 ○概要  首都圏にスーパーマーケットを528店舗(2023年1月26日現在)展開するU.S.M.Hは、現在、「デジタルを基盤とした構

新たな経営環境と流通業の戦略展開~講演内容、即日まとめました「流通大会2023」<1…

こんにちは。「流通大会2023」1日目が終了しました。本日の講演内容のポイントを研究員がご紹…