マガジンのカバー画像

お知らせ

84
流通経済研究所からのお知らせのほか、流通や消費、マーケティングにまつわるニュースをまとめています。
運営しているクリエイター

#営業

店頭マーケティングアナリスト養成講座開催します

こんにちは。流通経済研究所はこのたび、MD・売場・販促企画の総合的なスキルを習得し、変化の…

知っておくべき基礎を新年度から学べる、おすすめ3講座

こんにちは。今回は、2024年度から開講する以下の3講座を案内します。 営業系新入社員研修とし…

POSデータ分析・活用基礎講座 オンデマンド開講します

 こんにちは。流通経済研究所では小売、メーカー、卸と40年近くにわたりPOSデータ分析・活用…

メーカーと小売業による顧客価値の創造

こんにちは。食品・日用品の国内市場は、人口減少が進展する中で、既存の小売チャネルにおける…

今こそ学びたいこと~POSデータや売場づくりに関わる皆さん向け~

おはようございます。流通経済研究所では、小売業・卸売業・消費財メーカーのご担当者様のお役…

ID-POSデータの活用に携わる皆さまに朗報!検定がはじまりました

こんにちは。流通経済研究所は、1980年代よりお買物モニターの購買データ活用に取り組み、その…

提案ストーリー構築力強化講座 申込受付中です

こんにちは。営業提案作成に関わる方にとって、自社製品の販促実施や取扱拡大を目的とした提案を行うにあたり、盛り込むべき要素やロジック、ストーリー展開の考え方などを学ぶことは重要です。  公益財団法人流通経済研究所では、「提案ストーリー構築力強化講座」をZoomによるライブ配信で開催しています。今回は12月にスタートする2023年度下期講座を前に、講座の内容をご紹介します。 提案ストーリー構築力強化講座とは本講座は、メーカー・卸売業の営業担当者が、販促や商品取扱い提案の作成にあ

小売業の6業態、76社の決算データ

 長引くコロナの影響や、収益認識会計基準の適用などもあり、小売業の決算数値は非常に読みに…

第5回 POSデータ活用検定(POS検!)申し込み受付中です

こんにちは。POSシステムの黎明期よりPOSデータ活用に関する研究を行なってきた公益財団法人流…