見出し画像

Google Playの検索ってなに?

Google Playの探索についてはこちらの記事

「探索」と似てるけどちょっと違う、「Google Playの検索」について。

Google Play でアプリの名前または関連性の高いブランドを検索してストアの掲載情報またはミニ詳細ページにアクセスしてから、アプリをインストールしたユーザーのうち、インストールの時点ではいずれのデバイスにもそのアプリをインストールしていなかったユーザーの数です。これには、Google Play の検索結果に表示される広告からのアクセスは含まれません。

出典:Play Consoleヘルプ

Google Playの検索は、自社が運営しているアプリ名や、運営するアプリに関連する一般的な検索キーワードを通じて、ストアに訪問しインストールしたユーザーです。
一般的なキーワードとは、「料理レシピ」「フリマアプリ」など。
アプリ名はアプリ名そのままなので、料理レシピの場合、「クラシル」や、フリマアプリであれば、「メルカリ」などが対象となります。
Google Playの検索結果に表示される広告は含まれない、ということなので、広告以外の検索が対象になるようです。

次回は「広告と参照」についてまとめたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?