最近聴いたヘヴィメタル

ヘヴィメタルが好きなくせにあまりレビューしてないなかったが、一枚一枚レビューしていたらかなりの労力と時間になるので、最近聴いたのをざっくりと書きます。

ヘヴィメタルにも色々なジャンルがありますが、とりあえずメタル系として一括りにまとめています、「今更聴いたのかよ」と思われるような昔のアルバムもあると思いますが。

1.dream theater/a view from the top of the world(2021)
プログレッシブメタルの大御所ドリームシアターの最新アルバム、一部ではマンネリというレビューもあったが、多分ギターフレーズや曲のアレンジのことをいっているのかもしれない(多分?)しかし自分はあまり気にならなかった。

ドリームシアターが無機質なエレクトロニカやダンスミュージックに走ったりしたらそれこそ終わりではないか?高度でスリリングな演奏技術、壮大でスケールの大きい世界観、それでいいし、それがいいのだ、彼等は曲作りに手を抜かない、だからアルバムを一度聴いて「ハイ終わり」なんて代物ではない、自分は何度も聴くべきだと思う。

前作の「distance over time」も期待通りだったし、今回も良かったと思う、自分もけっこういい歳で若い時に比べて音楽に対して冷めている部分もあるが、いつでも期待通りのクオリティを保っていて安心して聴ける数少ないバンドの一つである、さすが。

2.lost society/terror hungry(2014)
ギリシャのスラッシュメタルバンドだが純度100%混じりっけなし、直球のスラッシュメタルである。これを聴いて「つまらない」とか「うるさいだけ」とかいう人はスラッシュメタルどころかメタル全般に縁がない人だろう。

ザクザク刻みまくるギター、途中でテンポが速くなるドラム、口では簡単に言っても演奏はかなり難しいし、スラッシュメタルという現在セールスとは無縁のジャンルをここまで思いっきりやってしまうこのバンドはなかなかのものである「俺たちはこれがやりてぇんだ!」という勢いに満ち溢れている。

「メタルダセェ」と言ってグリーンデイやレッドホットチリペッパーズを聴いている人よりも彼等の方が若いのだ。自分もレッチリやグリーンデイよりよっぽど面白いと思う。

Exsodus/the atrocity exhibition(2007)
スラッシュメタル四天王に入っていないがメタリカよりは自分はいいと思う。一度活動を停止して2004年復活したが、それからは直球のスラッシュメタルを展開、一時期スレイヤーに加入していたゲイリーホルトは今だに枯れることのないリフメイカーである。

演奏が長くプログレ的な要素もあるが、それも無駄に感じさせない、メタルというのは演奏が長いのも一つの特徴で、そこで展開しているギター、ベース、ドラムの華麗なテクニックを聴くが一つの楽しみである。2023年現在まで結構なアルバムをリリースしているので機会があれば他のアルバムも聴いてみたい。

4.hibria/defying the rules(2004)
アークティックモンキーズの「the car」というアルバムをレビューしようと思ったがつまらなくなり途中で放棄し、このアルバムを聴いて思ったのが、中途半端なロックを聴くぐらいならメタルの方がよっぽど面白いということだった。

疾走するドラム、華麗なギターリフ、ソロ、ユニゾンするベース…楽器だけでなく曲そのものも良い、ブラジルのメタルバンドだが、このアルバムはメタルの名盤だろうし、まだ「メタル」というジャンルを聴いたことがない人は聴いてみて欲しい。

5.suicidal angels/division of blood(2016)
ロストソサエティと同じギリシャ出身のメタルバンドで、昔ながらのオールドスクールなスラッシュメタルを展開している、それにしてもこのアルバムのジャケットは酷い(笑)しかしメタルはジャケットのセンスの悪さが一つの特徴でもある。

Kornやslipknotの誕生でギターソロはダサいと言われたが、しかし自分は「ダサいか、かっこいいか」は全く関係ない。

そもそもメタルというのは普通のロックバンドより演奏が難しい、それこそ一日に何時間も練習しないと、このレベルに達しないだろう、メタルというジャンルはある意味「音楽に対して真面目な人」が選ぶジャンルなのかもしれない。

このアルバムもロストソサエティと同じような感想、直球のスラッシュメタルが聴きたい人は是非。

…まぁとりあえず5枚だけですが、自分はメタルが好きですが、苦手なメタルのジャンルを敢えていうと北欧の「クサメタル」でしょうか、ソナタアークティカみたいな、「このメロディはちょっとなぁ」と思ってしまう。

…まあ敢えて言うならですが、しかしメタルというジャンルは幅広く面白いです。廃れることはないでしょう。

既存のj-popに飽きた人は聴いてみるといいかもしれません。

上記似挙げたアルバムを聴いてなんとも思わない人はメタルとは合わない…かもしれませんが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?