見出し画像

外国語

「推しの言葉を知りたい」というありふれた理由で始めた韓国語。
2020年から始めたから、、3年半。。外国語を勉強するというなかなかエネルギーがいることに挑戦するのは、大きな何かがないと出来ることではないと思う。

独学で学びはじめ、半年で挫折しそうになる。(ってか、挫折した時あった。。)単語に溺れそうになり、文法に頭かき乱され、もう発音に関しては白旗。。それでも細々と続いているのは、何でだろう。。もちろん大前提、推し。でもあと3年で半世紀生きたことになる年齢では辛すぎる。。学びに年齢は関係ない!?そう、関係ないから何歳になっても挑戦できるしやっている人は沢山いる。でもでも、体力、記憶力、活力?やっぱりね、若さにはかなわないのも事実。。そんなものは日常の母国語生活でも痛いほど痛感させられる(例えば「こそあど」言葉の乱用。ピンポイントでネギ買いに行ってネギ忘れる。冷凍食品を冷蔵庫で冷やし野菜を冷凍する。等々)のに続けられる何かが私の中にあるんだと思う。何かが分かったらもっと勉強のスピードがあがるかな。。何なんだろう。。が~んばれ、私!ラーラララ、ラララ♪♪題名の分からないインスタで流れてた西野カナの曲のこのフレーズが頭をめぐる。。

今日もチェだかチョだかチァだか分からないぃー!!といいながら来月に受けるハングル検定3級の勉強をする。言葉だからしゃべれないと!しゃべるのが目的だから書くだけじゃだめ、あーでもないこーでもない、なんていいながら、いまだにしっくりくる勉強法が見つからない。韓国語教室にも通い始めてもう1年過ぎてるのに。。どーしたら最短でたどり着くのぉぉ、と思い考えながら未だに「最短 韓国語勉強法」とかって検索する。その時間で勉強できたりするよねー。。要は接する時間よねーーとか思いながら。。

使いこなせるその時を信じて今日も机に向かう。

が~んばれ、私!ラーラララ、ラララ♪♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?