見出し画像

トルコの田舎パンと今週の作り置き

雨がひどく降っていて、週末のファーマーズマーケットに行けませんでした。
マーケットに出ている中東パンが恋しい…。あのパンは家でも作れるのかな?とインターネットさんに聞いてみると、トルコパンのレシピがでてきました。トルコはパンをよく食べるそうで、種類がいくつもあります。どれもおいしそう😋
パンを作ったことは何度もありますが、得意ではないなといつも思います。自分で食べる分には十分だけれど、人にあげるにはまだまだという感じ。なので、一番簡単そうなトルコの平パン、バズラマに挑戦することにしました。

発酵中

レシピはこちらから

強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、塩、オリーブオイルを混ぜ、そこにぬるま湯を加え、捏ねます。
パン生地を捏ねるのっていつも楽しい😊
生地がなめらかになるまで捏ねたら、生地が2倍の大きさになるまで発酵させます。
発酵したらガス抜きして、8等分にして丸めます。

小さめです

10~15分休ませたら平たく伸ばして、フライパンへ。
油はなしで、中火でふっくらするまで両面焼きます。

焼いてます

直径10cm ぐらいの平パン、できあがり。焼き立ては外はパリッと香ばしくて、中はもちふわ。
すごいおいしい…!

バズラマさんです!

バターとはちみつをつけてみたら優勝しました。
甘いものはもちろん、チーズやお肉などしょっぱいものを一緒にしても良しです。
おいしいパンができてしあわせ。満足。

今週の作り置き。セロリが株で安く買えたので、セロリたくさんです。3品作ってまだ余ったので、切って冷凍もしました。

セロリの葉っぱと人参炒め
セロリとツナのサラダ
セロリの浅漬け
じゃがいもの煮物
高野豆腐の煮物
麻婆茄子
蒸しなすのからしマヨ和え
ブロッコリーのピーナッツ和え
豚そぼろ
蒸し鶏

今週もがんばれそうです🙂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?