見出し画像

【東大阪市】既にチャイナ団地化が始まっていた「鴻池新田の府営住宅」を見物する

当ページは2018年12月から大阪DEEP案内で公開していた記事を諸事情により有料記事として再公開しているものです。ご了承下さい。

大阪市の東隣、中小零細企業の町工場がひしめき合う街「東大阪市」の最も北西部に位置する街、JR学研都市線(片町線)「鴻池新田」…このマイナーな街のネタだけで四連発かましてしまいましたが、その最後の一区切りとなるのが、この街にも多数存在する「府営住宅」のお話。

非常に府営住宅が多い土地となっております

鴻池新田駅周辺にはいくつか府営住宅がひとかたまりになっている箇所がある。駅東側の商店街・フレッシュタウン鴻池の途中にある「東大阪鴻池住宅」しかり、その先の「東鴻池住宅」、さらにその近くで大東市側にある「大東朋来住宅」しかり、枚挙にいとまがない。

ここから先は

1,607字 / 12画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

引き続き当編集部の事業収益が芳しくなく、取材活動に制限が掛かっている状況ではありますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。