見出し画像

沖縄の世界遺産・中城城跡に隣接する巨大廃墟「中城高原ホテル」

世界遺産指定されている琉球王国のグスク及び関連遺産群、それらを眺める観光旅行の一環で一般ピープルも訪れる機会があるかも知れない、中城村と北中城村の境にある「中城城跡」。那覇市中心部から車で30~40分そこそこあれば辿り着ける沖縄本島中部の村だ。

画像1

沖縄では「城」はグスクと読むのが一般的だが中城城跡は「なかぐすくじょうあと」と読むらしい。なんだかややこしい。普通に琉球のグスクを観光するだけなら別にこんなサイトで取り上げるまでもない場所だが、この中城城跡には裏世界遺産と呼んでも良い、巨大なホテルの廃墟が隣接している事であまりにも有名である。訪問目的はむしろそっちを見る方にあるのだ。

この続きをみるには

この続き: 3,697文字 / 画像26枚

記事を購入

100円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
逢阪

当方も目下のコロナ禍で収入がガクっと減ってしまい取材活動に支障を来しておりますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。