見出し画像

【2周目】 思考力を高める 30 days challenge 【Day 7 : 8/14】

こんにちは、thinker ( @thinker_memo )です。
思考力に難があるので、とりあえず30日間休まず何かしらの取組を続けてみようと思い立って、始めてみました。
一度30日間やってみたのですが、まだまだ足りないので、2周目に突入しております。

ちなみに1周目のまとめはこちら。

Day 7 にやったこと

・論理トレーニング101題(2周目):89〜97ページ(問54-60)
・哲学思考トレーニング:139〜148ページ
・ゼロ秒思考A4メモ:10枚

やったことの振り返りとか

1周目の30日間のうちに読んだ「東大教授の考え続ける力がつく思考習慣」という本に、思考体力を鍛えるためには、1日1回『なぜ?なぜならトレーニング』なるものをやるといい、という記載がありました。

何かというと、とにかく自分に受け取る様々な情報について、まずは「なぜ?」と問いかけてそこから考えてみる。そして「なぜなら〜」と自分で答え出していく、というものです。
常に疑う力を発揮し、自分なりに理由について何らかの考えを捻り出す、という意味でなかなか良いトレーニングだと思います。

私もとりあえず、Twitterでのツイートでそんなことを意識してやってみるつもりです。私の場合、外側からの情報もさることなら、自分の感覚について改めて自分で理由を考える、というパターンも多くなりそうですが。
改まって何かに書くとなると、それはそれでハードルが高くなってやれなさそうなので、まずは手近なところからスタートです。

参照している本はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?