見出し画像

【2周目】 思考力を高める 30 days challenge 【Day 15 : 8/22】

こんにちは、thinker ( @thinker_memo )です。
思考力に難があるので、とりあえず30日間休まず何かしらの取組を続けてみようと思い立って、始めてみました。
一度30日間やってみたのですが、まだまだ足りないので、2周目に突入しております。

ちなみに1周目のまとめはこちら。

Day 15 にやったこと

・論理トレーニング101題(2周目):149〜150ページ(問97-98)
・哲学思考トレーニング:195〜202ページ
・ゼロ秒思考A4メモ:10枚

やったことの振り返りとか

今日はコロナワクチンの2回目(ファイザー)を受けてきました。
接種後6時間経過時点では、1回目と同様の腕の痛みがある程度。
熱はなく、頭痛等も今のところは大丈夫です。

今回の2週目のチャレンジもこれで半分。
当初のようなモチベーションはあまり無いところなのですが、一度始めたことはやはり続けたくて、細々と続けてきました。
とは言え、昨日も書いたように、何となくは進歩が見られているのでまあ良しとするか、といったところです。

あとは、中身が伴っているかはともかく、45日間連続で何かしらの学びを続けていて、こうやってnoteも更新してるんだから、それだけでもすごいでしょ?もうだいぶ習慣として定着した、と言えるんじゃないかとか。
そういう形で自分を盛り上げつつ、残りの半分もきちんと中身のあるものにしていきたいと思ってます。

参照している本はこちら

https://www.amazon.co.jp/ゼロ秒思考-赤羽-雄二-ebook/dp/B00HQ6O7BO/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=ゼロ秒思考&qid=1627041603&sr=8-1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?