見出し画像

【2周目】 思考力を高める 30 days challenge 【Day 19 : 8/26】

こんにちは、thinker ( @thinker_memo )です。
思考力に難があるので、とりあえず30日間休まず何かしらの取組を続けてみようと思い立って、始めてみました。
一度30日間やってみたのですが、まだまだ足りないので、2周目に突入しております。

ちなみに1周目のまとめはこちら。

Day 19 にやったこと

・論理トレーニング:20〜23ページ
・哲学思考トレーニング:227〜240ページ
・ゼロ秒思考A4メモ:10枚

やったことの振り返りとか

こうやって毎日更新していっていると、何となく習慣化したり、続けていくコツみたいなものを感じることがあります。
例えば、その日のノルマというかやるべきことが終わるまで寝なければ(!)、自ずと毎日続ける事になりますし、他にも、よく言われる事ですが、毎日のやるべきことのハードルをめちゃめちゃ下げる(本は1ページでも進めればOKとか)なんてこともあったりします。

また、こういうコツというか心がけみたいなものって、単独で活用するよりも、組み合わせた方が当然ながら効果は高いんですよね。
こうやって日々やったことを公開すれば、他人の目が何となく気になって継続しようと思いますし、更に、例えばブログとかで公開するとなると記事のネタが必要になりますので、その日のやったことを読んだ本のページ数を記録しておいて紹介するっていうのもありかと思います。
加えて、そのようにやったことを記録すればするほど、積み上がってきたものが可視化されて、更にやる気を出しやすくなる、なんてこともありそうです。

こういうネタって今自分がやっている中でも結構な数のポイントがあるんですよね。そういうのを一度まとめてみるのも面白そうだな、と思っております。
まあ、とは言え、まだせいぜい50日くらいしか続いていないので、偉そうなことは言えないんですけどね。

参照している本はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?