見出し画像

思考力を高める 30 days challenge

思考力・考える力が圧倒的に不足してます

こんにちは、thinker ( @thinker_memo )と言います。
思考力、物事を考える力、言い方は何でもいいのですが、何かを考えたり、その考えに基づいて自分の意見を外に出したりすることが圧倒的に苦手です。
今までも、散々周囲から指摘されてきましたが、そもそも自分の苦手分野かつその重要性を自分で理解できていなかったこともあり、特段の対策を行わず今に至っています。

ただ、とあるきっかけによって、自分としても由々しき事態だと認識したこともあり、まずはここから1ヶ月間集中的に何らか対処していこうと思い立ちました。
ちなみにタイトルはこちらの動画から頂いています。

こちらは、何かやりたいことがあれば、まずは30日間続けてみようよ、って動画です。
この動画の存在はそれこそずいぶん前から知っていて、折に触れて見る機会があったものの、自分としてまともに実践したことはなく。
今回の取り組みはまさにこの30days challengeそのものだと思ったので、まずはこれを目指します。
ちなみに1ヶ月という期間に特に深い意味はありません。
とにかく1ヶ月くらい集中的にガチでやってみろ、ということで実施してみる次第です。

一口に思考力を高めるといっても色々あると思います。これまで、その「色々」が何なのか、何をやったらいいのか、みたいなことを全く整理できていなかったため、ちょっと手は出したものの続かず、そのままというのを何度繰り返したことか。
そんなわけで今回は四の五の言わずに30日間チャレンジです。

何をやるのか

そもそも思考力を高めるとかって様々なアプローチがあると思います。
ただ、選択肢がありすぎて、何からやっていいかわからなくなって結局やらない、というのが常でしたので、効果の有無はともかく、まずはこれらの手持ちの本などからスタートします。

現状で、たまたま持っていたのでまずはこれらの本を読み進めます。

また、考えを捻り出す瞬発力を高めるということで、過去に読んだ事のあるこちらの本に記載されていた、時間を決めてとにかく書き出すというメモ術もやってみます。

あまり色々と手を出しても仕方ないのですが、その他にもできることがあれば、まずはこの1ヶ月の中でやっていくつもりです。

【2021.8.7 追記】30日間継続実施しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?