記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ソードアート・オンライン -アノマリー・クエストついての調査情報②



攻略情報をどこまで載せるかについて

攻略情報をどこまで載せるかについてですが公式サイトの案内を参考に載せていこうかと思います

下記引用となります

https://thetokyomatrix.com/terms/notice.html

ここまで引用となります

前回(クエスト2 (Q2))までの情報について


使う結晶についての補足

使う結晶について

基本的にはエントリー時には剣術結晶以外については結晶はセットしない又は情愛だけセットして始めることが多いです。理由としては無料2回+有料2回までコンテニューできるため、Q3以降で必要に応じて必要な結晶をセットして使いたいからです。というか、Q3の2部屋目くらいまで、または1つめの部屋でクリアしたい部屋が複数出るとか3つ目の部屋にまわしたい部屋が出ないとか以外では結晶を使わないで攻略しないと費用が凄いことになりそうだなと考えているためです。(※リズペット部屋を除く)情愛だけセットしているのは情愛はQ3のどの部屋でも発動し、時間が延びるからです。ただ、最近は開始時は情愛もなくてよいかな?と思うことが多いです。
また、剣術結晶についてですが、Q5より後は不明ですが、Q1以外に使わない上に、Q1で手に入るチアーを使用すると入手できるのであまり気にせず消費してしまっています。ネット上で調べた感じだと特に必要という情報はなかったのですが、FQとかで使う可能性を考えているので少しとっおいてもよいのかな?とは思っています。

結晶のストック状況について

2人で技能結晶+情愛については各結晶のLv3とLv2を1個ずつくらいは保有している状態で挑むようにしています。理由はネットを見た限りだと、Lv3の結晶が効率が良いという情報を見たため、どうしてもクリアできない時にはLv3を、それ以外ではLv2を使用する方針にしているからです。
Lv1が2個でLv2にLv2が2個でLv3に、Lv3が3個でLv4になるため、Lv4はほぼ使ってないです。
費用的にも厳しいので基本的に使わない、使ってもLv3まででQ3の攻略を目指しています。
但し、Q4の攻略を目指すなら共感、防護についてはQ4で使用するためLv4を1個ずつくらいは所持していてもいい気はします。

使用する結晶について

各クエスト毎に解説する予定ですが、Q4で使える、共感、防護についてはQ3では使用しないで攻略を目指しています。(リーファで防護を使用することがあります…)
また、同様にQ5で使用する集中、俊敏についてもQ3で使わないで攻略を目指しています。
また、各部屋の解説では全体結晶の秘宝、絆魂についてはQ5まではすべての部屋で使用できるらしいため掲載しません。剣術結晶についても使用しないため同様です。

各部屋の攻略についての解説

各部屋について

前半と後半の2つのミッションから構成されています。
両方合わせて約3分で攻略となります
また、部屋のキャラクターの結晶を使用すると前半と後半の両方のミッションで結晶が発動するため、効果が大きく感じられます。

リズペット部屋について

恐らく、隠し部屋であると思われるリズペットの部屋です。
(その証拠というほどでもないですが、クエスト3のエリアを観察しているとリズペットの部屋で待機している人や入っている人そんなにいないと思います。)
結晶は名工、共感、必中、幸運、俊敏、情愛が使用できるはずです。
前半がハンドルをぐるぐる回して送風量を上げるゲーム
後半がタイミングよく円をたたく音なしの音ゲーのようなものです私たちもこの部屋に到達した数が少ないです。1部屋目の時と2部屋目の時を見ています。ネット上の情報では1部屋目がいいと書いてありますが、私もそれに賛成です。2人であればすべての部屋で最優先で攻略したいです。

前半(個人的な目標クリアタイム:30秒~40秒以内)
ハンドルまわすだけですが、装置が3つおいてあります。
1部屋目の時は同時に2つの装置を回すだけでもゲージが上がっていきましたが2部屋目の時は同時に3つまわさないとゲージが上がりにくかったように感じました。
一定に保つようにアドバイスが流れていましたが特に気にせずにまわしていましたがクリアできました。どちらかというと2部屋目の場合は3つの装置を同時にまわすことの方が大事だと思います。2つ目の部屋だとマッチョじゃないとゲージが上がらないという情報を見ましたがそんなことはない気がします。

後半
槌が3つあって、出てくる円をタイミングよくたたくゲームです。
個人的には凄く苦手です。ミスったり押せないとゲージが減るため、2つ目の部屋の時は80超えたあたりからゲージを上げられなくなりました。また、二人だと、1人が2つ担当しないといけないためかなり難しいです。

仕様が同じなら、ここの部屋は恐らく3人向けに作られているように感じました。そのため、3人又は音ゲーが得意で2つ同時にハンドルを回すことができるのであれば2部屋目でも攻略できるかもしれません。しかし、個人的にはかなり難しいと思うので1部屋目で絶対攻略したい部屋です。というか2部屋目だと私たちの場合は初期に合成してしまって、余っていた名工の結晶Lv4使っても攻略できませんでした…使う結晶は名工と情愛がおすすめです。個人的には1部屋目でも名工Lv2を投入してもよいかと思います。

シリカ部屋について

リズペットが出なければ最優先で攻略したい部屋です。
前半が触手と顔にボールを充てるゲームです。
後半が迷路を進むゲームです。
結晶は共感、看破、剛腕、防護、幸運、集中、情愛が使用できるはずです。
1部屋目と2部屋目を攻略したことがありますが、2部屋目は迷路が運良く攻略できただけなきはしているので1部屋目かなと思っています。

前半(個人的な目標クリアタイム:60秒~90秒以内)
的当てが難しいです。触手部分に関してはシノンの部屋の的当ての一番小さいサイズが動く感じです。部屋に入ったらボールを拾えるだけ拾って、1個ずつしっかり狙って当てるのが良いかと思います。時間制限の関係で、二人で行ったほうが良いかと思います。個人的には下から投げる方が当てやすい気がします。結晶は剛腕を使用すると触手が減るのは確認しました。顔部分については口が閉じているときにはボールが当たりません。また、口に当てるときに関しては外した時のペナルティが大きいですがそれ覚悟で複数のボールをまとめて同時に投げることで当てることができなくもないです。

後半
真女神転生にでてくるような迷路です。ルートが見れない上に、分かれ道が発生するので運ゲーかなと思っています。一人が地図を見ながら誘導しながらもう一人が操作するとやりやすいかな?と思います。右向く、左向く、ジャンプを駆使して障害物をよけながら進んでいきます。
正直同じ仕様なら3人の方が操作しやすいかな?と思います。

この部屋も恐らく、同じ仕様なら3人の方が有利な部屋だと思います。特に後半のゲームが…使う結晶についてですが、1部屋目の時は何も使用しないでクリアしています。2部屋目の時も結晶無しでいけましたが心配なら前半の的当てに剛腕LV2(できればエギル用に節約したい)を使って、後半用に情愛LV2をセットしておけば迷路の攻略にかけられる時間が増えるかと思います。共感はQ4に温存が良いかと思います。

エギル部屋について

リズペット、シリカ部屋が出なければ最優先で攻略したい部屋です。前半は綱引き、後半はマインスイーパーのようなゲームです。
マインスイーパーが運任せになる時があるので、リズペット、シリカが出なければ1部屋目で攻略したい部屋です。
2部屋目でも攻略したことはあるので、2部屋目でもクリアできるかとは思いますがマインスイーバーの難易度が上がり、運要素も結構上がっている気がします。
結晶は名工、共感、看破、剛腕、防護、集中、情愛
が使用できるはずです。

前半(個人的な目標クリアタイム:29秒~33秒以内)
綱引きです。1人が力を入れて、残り1人が調整役が良いかと思います。一人で引こうとすると少しゲージが上がりにくい気がするので二人でやった方がいいと思います。ゲージは80%から90%前後をキープすれば30秒に満たないくらいで扉が開きます。ちぎれたことないですが、100%を超えているとロープがちぎれてゲームオーバーになるらしいです。たまにエギルが「おとっと」と声をかけてフェイントかけてくるときがあるのでその時だけ、ロープの強さに注意しましょう。(今のところ、フェイントは2部屋目以降でしか見たことないです。)

後半
マインスイーパーです。
こちらのアプリで少し練習しといた方が良いかと思います。

1回間違えるたびに残り時間が15秒減らされます。(結晶で軽減できますが微妙なラインです。)
スタートとゴールをつなげるときに、爆弾があるところはつながったことになりませんので注意が必要です。(つまり、白いエリアで全ての道をつなげる必要があります。)
攻略のコツとしてはどこからでも開けられるので、1本道の所をあらかじめ確認し、そこを通過できるのかどうかを判断した上で、どこを取っていくか検討するのが良いかと思います。
また、結晶は名工、看破、剛腕は爆弾の場所が分かるらしいので、使用しておくと、赤枠で表示され、その横に爆弾1個のマークが来たときに1の周りがすべて開けられるようになるので進みやすくなります。
正直、時間が足りない上に、マインスイーパーがある程度間違い覚悟で進まないといけない時があるので結構難易度と運要素高い気がします。

この部屋は仕様が同じなら綱引きが楽になると思うので3人の部屋が有利ではあると思いますが、2部屋目でもやった感覚としては2人で綱引き充分な気がしますので2人でも3人でもあまり難易度に差がないかと思います。
どちらかというとマインスイーパーを素早くミスなく開けられる人が何人いるかが重要かと思います。また、結晶ですが、マインスイーパーの運に左右されるとこはあるかと思いますが、2部屋目までなら運要素はあると思いますが結晶無しでもクリアできるか思います。お勧めの結晶ですがネットの情報を見た感じですと、情愛の結晶がエフェクト発動中は爆弾の加算時間が解決されず、エフェクト解決後に時間がマイナスされるらしいのでその間に連続でタップして強引に突破することできるらしいです(未確認)。そのため、その情報が本当なら情愛LV1を保険として入れておくのがおすすめです。

アリス部屋について

リズペット、シリカ、エギル部屋が出なければ最優先で攻略したい部屋です。(看破の結晶がない場合)
看破Lv2があれば2部屋目の方が1部屋目の結晶無しより、簡単になるためむしろ後にした方が良いくらいだと思っています。高レベルの結晶があるのであれば3部屋目でも良いかもしれません。

前半はパズル、後半は神経衰弱です
2部屋目まで挑戦したことがあります。
パズルがヒントによっては難しいので看破が必要になる時があるかと思います。ただ、看破Lv2以上を使うと2部屋目の方が看破なしの1部屋目より簡単なのでは?と思うときがあるので、看破Lv2以上を使うときは2部屋目にまわしてもよいかと思います。
結晶は名工、看破、剛腕、防護、幸運、集中、情愛が使用できるはずです。

前半(個人的な目標クリアタイム:60秒~90秒以内)
ペントミノに近いゲームを攻略するミッションです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%A8%E3%83%BC-Tenyo-TBB-04-%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A2-%E8%84%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B07SSRNGXG/ref=pd_lpo_sccl_3/356-8234433-5065624?pd_rd_w=35WsX&content-id=amzn1.sym.855d8f70-df76-4181-80b0-56e48ae3bb9b&pf_rd_p=855d8f70-df76-4181-80b0-56e48ae3bb9b&pf_rd_r=FQJYBWMZGBB1DP39DYJM&pd_rd_wg=PayXB&pd_rd_r=c6c1c4b8-793a-4dea-8dfc-8d5c8daa3648&pd_rd_i=B07SSRNGXG&th=1

空白にしないといけないマスが4マスとヒントがゲーム開始前で3つ出ています。開始して少し経つと更に1つ、以降は時間経過で表示されていきますが、全部待っていることはできないので2つ出て少しくらいでは終わらせたいです。
ヒントが固まっていたりすると難しくて攻略できない時があります。
コツは
①入った瞬間から開始前までに部屋のパズルを外していくこと
②外したピースを重ねないこと
③ヒントを埋めた後は隙間から絶対にそこにしか当てはまらないパーツを考えることです。
目標クリアタイムは1分から遅くても1分30秒くらいが良いです。
部屋が2部屋目以降になるとヒントが1個ずつ?(未確認)減っていきます。
看破を使うとLv1毎に?(未確認)開始時のヒント1つ増えます。

後半
カードが移動する神経衰弱です。
カードに〇や◎、△、▽、◇などの絵が描かれているのでめくっていきます。めくった後に移動するので覚える人とめくる人で分けた方が良いかと思います。ここで必然的にある程度は間違えるので残り時間がある程度は必要となります。(1分30秒くらいほしいです。)
コツはめくる人と覚える人で分けることです。
めくる人は自分で覚えられる限り覚え、移動するカードも追いながらめくっていきます。1枚目をめくった後に、何のマークが出たか宣言しながらめくります。そして、覚えられないなと思ったら、覚える人に覚えてもらいます。(個人差あると思いますが3枚か4枚くらいまでを覚える人に覚えてもらうのがおすすめです)
そして、覚える人は1枚目でめくったカードが宣言された後に自分が覚えているカードが出たら、「めくります」等言って覚えているカードをめくり2枚のカードの絵柄を合わせます。
個人的にはこの方法がおすすめです。
なお、看破を使用すると開始時に何枚かカードが消えます。

使う結晶は1部屋目ならなし、2部屋目なら看破Lv1がおすすめです。それでもできない場合や苦手な人や楽したい場合であれば看破Lv2を使用したり1部屋目から使用してもよいかもしれません。
時間が足りないだけならば情愛を足りないなと思う時間に応じたレベルでセットしましょう。
また、恐らくですが、得意な人や高レベルの結晶を使う場合であれば、3部屋目でもそんなに難しくはないかと思います。(未確認)
個人的にはペントミノのヒントによっては詰まって攻略ができない時があると思っているので1部屋目推奨ですが、結晶を使うのであれば、2部屋目でも良いかな?と思える部屋です。
仕様が同じなら2人より3人の方がパズルを運ぶ作業やパズルを解く作業が3人できたり、神経衰弱で覚えていられる人が増えるので、3人の方が攻略しやすい部屋かと思います。

シノン部屋について

2部屋目の攻略でよいと思っている部屋ですが3部屋目は結晶無しならやめた方がいいかと思います。。
前半が的当て、後半がイライラ棒みたいな感じのステージを目的地までアイコンを進めるゲームです。
結晶は共感、必中、剛腕、防護、警戒、俊敏、情愛が使用できるはずです。
3部屋目までプレイしたことがあります。

前半(個人的な目標クリアタイム:60秒~90秒以内)
始まる前に白いダーツのようなものを拾いましょう。
投げる際はダーツの赤く光っている部分が緑の枠に当たるように投げましょう。
ふにゃふにゃしているので投げること自体、結構難しいですので慣れが必要です。
体験した感じですと時間経過で敵の大きさが時間経過で小→中→大→攻撃となっている気がするので大きくなったときに投げて当てるようにしましょう。なお、外すとダメージを受けます。そして、敵の大きさが大きいほどダメージ量が上がります。そのため、苦手な人は投げないほうが良いかと思いますが時間が間に合わなないようであれば、一番大きい時だけでも狙ってみましょう。時間を気にするのも大事ですが、ダーツ投げすぎて外してライフ減ってしまい時間が残っているのにゲームオーバーにならないように気を付けましょう

後半
イライラ棒みたいなステージを進みます。
障害物や壁に当たると即死なので、初めにユイが説明している間にゴール地点(黄色?)を確認しておいて障害物の動きなどを見ておいて一発クリアを目指すのが良いかと思います。
失敗するとゴール位置など変わります。開始時に一瞬だけ見えるので場所を確認しましょう。

仕様が同じであれば、恐らく後半のクエストの関係で2人の方が攻略しやすいのではないかと思える部屋です。実際、2部屋目までなら結晶無しでクリアできました。3部屋目にしたのは初期の頃だったので結晶を使いましたが今でも結晶をしないと難しいかもしれません。
使用する結晶ですが、おすすめは2部屋目までなら結晶無しでよいと思います。しかし、もし難しいと感じるのであれば、必中Lv1が的が大きくなるためおすすめです、また剛腕Lv1も前半の敵の数が1体減るのでおすすめです。必中Lv1の後半の見える範囲が大きくなるは微妙な気がします…時間が足りないようであれば、情愛を足りない時間に応じて、または前半のペースを上げるために敵が減る警戒などを併用してもよいかもしれません

リーファ部屋について

2部屋目か3部屋目の攻略でよいと思っている部屋です。
前半が蜘蛛の糸をくぐっていく感じのミッション。(小説とか漫画で怪盗が赤外線センサーを回避していくのをイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。)
後半が糸が混ざらないように蜘蛛を移動さるミッションです。
結晶は名工、防護、警戒、幸運、集中、情愛が使用できるはずです。
実は1部屋目は入ったことがありません(笑)

前半(個人的な目標クリアタイム:30秒~90秒以内)
糸に当たらないように、壁に触らないように進みましょう。早く進める人を先に行かせるのがコツかと思います。先に行った人が画面にタッチすると後半のミッションの説明が始まるため、その間は時間のカウントが進みません。(但し、糸に触れた場合のペナルティは通常通りあるのでその場合は時間が減ります)
後はミッション開始前に進むと糸に当たったときのペナルティが大きいらしい(未確認)ので、説明が終わってカウントが始まってから進みましょう。
身軽にしていく以外は他には特にコツなどはないような気がします…
1分半から2分半残してクリアするのが良いかと思います。

後半

このアプリの頂点が動くverに近いです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=air.App2Eleven.LogicGamePuzzlesUntangle&hl=en_US

慣れてないと難しいですが、
アプリと違って蜘蛛が動くので、片手で2つのクモを止めるスキルが2人とも必要だと思っておいた方が良いです。
アプリと違って、時間制限があるのと蜘蛛が動く点で難しいのでアプリのLv100以上が3分~5分くらいで解けるくらいにしておいた方がいいかと思います。
アプリで練習していないと2部屋目以降での攻略は難しいかもしれません。
また、距離があるため少し見にくいですが、部屋に入ったときから一応問題自体は見えるようになっています。Q4に備えて使用したくはないですが、結晶の防護を使うことによってほどく糸が少なくなります。名工、防護、警戒、集中で蜘蛛がおとなしくなるらしいのでアプリに慣れている人はこれらを使用してもよいかもしれません。

仕様が同じであれば、前半は糸に当たる人が少ないので2人、後半は蜘蛛を止める手が増えるので3人の方が攻略しやすくなるかと思います。
結晶は初挑戦でアプリなしの時に結晶無しで3部屋目で攻略でました。(まぐれな気もしますが…)
アプリで練習した後でも結晶無しで3部屋目クリアしましたが、2部屋目で少し躓いて防護のLv2を使用してコンテニューしたことがあります。
そのため、おすすめは結晶無しクリアできないようなら防護LV2(できればQ4に温存したい)か警戒Lv2で蜘蛛の糸を遅くする、時間が足りないようなら情愛を足りない時間に応じてがおすすめです。


クライン部屋について

少し運な時がありますが、3部屋目でよいと思っている部屋です。
ユイとこの部屋が出たときは、ユイが得意なら2部屋目でも良いかもしれません。
前半、だるまさんが転んだのようなミッション
後半、数字を聞いて、南京錠開錠するミッション
結晶は共感、必中、警戒、集中、情愛が使用できるはずです。
2部屋目、3部屋目はやったことがありますが、1部屋目はやったことがありません

前半(個人的な目標クリアタイム:20秒~50秒以内)
トーテムポール3段あり、赤い目が向いているときにこちらが動くて1段につき-15秒されます。
開始前に進むとペナルティが大きいらしいです(未確認)
真ん中を飛び越えると一発ゲームオーバーらしいです(未確認だが説明であり)
攻略法ですが、マイナスされた直後はしばらく無敵時間があります。(恐らくすぐに次の判定をすると、少し動くたびにマイナスされるためだと思われます)そのため、途中のネットのエリアにたどりつくか、誰かがミスするまでは少しずつ慎重に進み、誰かがミスしたか、ネットのエリア付近まで行ったタイミングで、トーテムポールが1段だけ向いたら、-15秒覚悟で一気に走り抜けてしまうのが楽です。(もし、仕様が変わっていたら運営がサイレント修正の可能性があります…
2分30秒~遅くても2分くらいは残してクリアしたいです。

後半
壁に耳を当てて南京錠のヒントを聞き取ります。
左から〇番目、テリヤキチキンなどのヒントが流れるので
ヒントに対応する数字が壁に貼ってあるので、それをもとに南京錠の数字を埋めていきます。
ネット上の情報を見ていると太めの方?の声だけ聞いていればいいそうです。(未確認)
鍵の情報は6桁言うときもありますが通常5桁から4桁くらいなので、4桁分かったら総当たりを初めた方が良いです。悪い時ですとヒントの数が増える必中を使っても3ケタしか話さない時があったので、残り時間と運にかなり左右されます。(さすがに1000通り総当たりは時間的に無理かと思っています)通常は4桁くらいまで喋って、残り時間1分切ったくらいからは5桁目もしゃべっている気がするのでよほど運が悪くない限りは大丈夫だとはお思います。
コツはあらかじめ聞き取り役を決めておき、開始時は2人で聞き1桁聞き取れたら1人が南京錠をそろえ始める。(メモ帳とかあると忘れても大丈夫なので南京錠揃える役の人が持っていると便利です。メモ帳の取り方は南京錠の枠を書き、その下に聞き取ったサラミなどのピザの具を書き、枠の中に数字を書くと万が一途中で交代した場合にもう一人がメモを見て、自分が聞聞き洩らしてしたものがあった場合に気づける可能性があるのでよいかと思います。)
あとは、聞き取り役が聞き取りやすいように聞き取り役以外は話さない、話すタイミングについてルールなどを決めておくのが良いかと思います。
あとは部屋の外がうるさくて聞き取れないことがあるので部屋の前に人がいない時などがおすすめです。
2部屋目だと南京錠が5桁、3部屋目だと6桁になります。1部屋目は未確認です。

仕様が同じであれば、前半はペナルティを受けにくい2人(と言っても一気に駆け抜けるのであまり関係ない気はしますが…)、後半は3人(1人多く聞き取ったりメモしたりできるので…)の方が有利な気はしますが、そんなに難易度に差が出るようには思えないです。
使用する結晶は無しがおすすめです。後半用に必中Lv1や警戒Lv1を用意してもよいのですが、使用したときに3つまでしかしゃべらないことがあったので、あまりおすすめできないです。お守り代わり程度かと…あとは情愛の時間延長ですが、時間延長してもヒント出てくるとは限らないと思うので、正直微妙です。4桁まで聞き取れたときに、うまく発動すると総当たりが成功することがありますが、ケースバイケースなので割と運要素があります。また、警戒を使うとトーテムポールの回転が遅くなるため、顔が3つとか2つが続いたときに逆にダッシュのペナルティが多くなって顔が1つになるまでに時間がかかりかえって時間をロストすることがあるので、あまりおすすめはしません…

ユイ部屋について

3部屋目でよいと思っている部屋です。
クラインとこの部屋が出たときは、どっちを3番目にするか悩みます。
クラインが運要素が多い気がするので、ユイが得意ならこちらを3番目で良いと思います。
前半、一筆書きのミッション
(ネット上の情報を調べていると昔は円のマークの物が出てくるので仕様変更があったのかもしれません)
後半、笑顔を保つミッション
結晶は看破、防護、警戒、幸運、情愛が使用できるはずです。
3部屋目しかやったことがありません

前半(個人的な目標クリアタイム:120秒~140秒以内)
四角形が出てくるのでパネルを踏んで一筆書きでゴールまで目指します。
3問あります。笑顔の問題用に30秒ほど取っておくとよいかと思います。
失敗するとリセットされましたが、マスを戻ることはできました。
途中に→が出てくるのですが、この仕様がいまだによくわかっておらず、→の向きに移動しなければいけないと思ったのですが、一度、下から入って右に抜けようとしたときに失敗扱いになったので道が間違っていただけかもしれないのですが、→の場合に左から入って右に抜けないといけないのかもしれません(未確認)
注意する点としては、南京錠のマークが出た場合は、先に鍵のマークを通ってから、南京錠のマークを通らないといけないことくらいです。
あとは、それなりの速度でといても少し時間がかかってしまう感じがあるので時間に気を付けた方が良いかと思います。看破、防護、幸運でスタート周辺のルート、警戒、俊敏で一部のパネルの繋がりが見えるようになります。使うとしたら警戒と幸運かな?と思います

後半
笑顔を20秒~30秒くらい保ちながら幸運ゲージを貯めます。ネット上の情報で歯を見せながら目を細めるのがたまりやすいという情報があったので、実践してみたところ貯まりやすかったです。
幸運をセットしておくと幸運ゲージが貯まるのでクリアしやすいかもしれません。後半のミッションは恐らく8つの部屋を3部屋目にした場合で比較した時、一番簡単ではないかと思います。(3部屋目でやっていない部屋もあるので違っていたらすみません…)但し、前半のミッションで3問解いたうえで30秒前後取っておくというのが結構難しいので部屋の難易度としては丁度良いかくらいかと思っています。

仕様が同じであれば、前半は3人の方が知恵を出せるので有利、後半はもう一人の分貯まるスピードが上昇するなら3人の方が有利そうですがさすがにそこは調整されてそうな気がするのであまり変わらなそうな気がします。
おすすめの結晶ですが結晶なしがおすすめです。使用するなら残り時間に応じて自分たちにあう幸運の結晶のレベルを見つけることが大事だと思います。私の場合は幸運Lv1を使用すればよいかなと思っています。情愛でも良いのですが、情愛だと他のQ3の部屋でも使用できるため少し勿体ない気がします。また、幸運を使用した場合は前半でも発動してスタート周辺のルートが見えるようになるのでおすすめです。(あまり前半では効果実感したことはないですが…前半で詰まっていて、前半だけ攻略したいなら繋がりが分かる、警戒の方がおすすめです。)
どうしてもクリアできなければ、幸運と情愛のLv3をそれぞれ積んでみるのが良いかと思います…(勿論Lv4のが効果高いですが、Q4以降の攻略を考えるのであれば、Q3の部屋まででLv4使っていると費用が大変なことになりそうな気がします…)

優先順について

以上が私が挑戦しているときの優先順です。
正直なところ、パーティメンバーがどのクエストができるかなどの能力にって難易度が変わるかとは思います。
そのため、パーティに合った攻略方法を見つけてください。

記事を無料で公開しようと思った理由など

他のプレイヤー無駄な出費の削減
他の方がQ3までの攻略に無駄なお金や結晶を使わず、早めに難しいと言われるQ4に挑戦しすることができるようになればと思い公開しました。攻略を目指すかどうかの判断がより少ない費用で判断できればと思っています。

攻略に関する情報量増加への期待
他の方がQ4に早めに到達することでQ4の攻略情報が出回ったり、Q4だけでも攻略しようとする人が現れてきたら嬉しいです、加えて、攻略情報が出ることによって挑戦者が増え、ゲーム自体の知名度があったりして挑戦者が増え、運営の収益が上がったり、攻略した人の凄さが実感できたり、ユーザーに還元されて、1回あたりのプレイ料金が下がったり、地方の方が参加しやすい場所にも作成されたり、続編やSAOの新たなゲームが作成されたりするとよいかと思っています。
更に、海外の方と思われる方で参加されている方も見かけたことがあるので、旅行などで来ているのであればあまりプレイはできないと思うので1度のプレイで攻略情報を元に長く楽しんでもらいたいなと思っています。
(この攻略記事が翻訳機能やサイトなどで読めればですが…)
その理由は、10年以上前にSAOがアニメ化される前に、アメリカの方からSAOなどのサブカルチャーの翻訳をサークルとしてやっているという話を直接会った際に聞いたことがあるからです。アニメ化される前で海外の方が知っていたくらいでしたので、恐らく、日本よりも国外で有名なアニメだと思っています。(今でこそ日本で有名ですが…)そういう方が日本に来た際に観光地として楽しめたらとても素晴らしと思っています。

Q4と今後について

Q4についてはストーリー上のネタバレはできない上に攻略していないため、攻略についてのみの情報と私ははこうしているという参考情報になってしまうかと思いますが別の記事で書こうかと思っています。
なお、あと数回プレイしたら検証したかったことは終わる予定なので、そこでQ4のクエスト攻略に劇的に影響を与える要素がないと判断したらアノマリークエストの攻略そのものを辞める予定です。
理由としては、Q4が劇的に変わらないのであれば、今のままの実力ではクリアが厳しいこと、アノマリークエストの終了時期を考えると身体能力や反射速度を上げてQ4を攻略したうえで、Q5以降の攻略もしないといけないと考えると時間的にも費用的にも厳しいと思っていて、それをするほどのメリットが今のところアノマリークエストにはないかなとおもっているためです。

※現時点でかかっている費用は1人プレイ料金、結晶代金、動画代などを含めて、5万円届かないくらいなのでネット上の完全攻略している方たちの100回挑戦したとかいう情報を見てみると費用的にはかなり少ないかとは思いますが、金額的には結構大きいと思っています。また、始めるときに下調べした私たちの基準的には続けるかどうかの検証材料がほぼそろった段階(正確には残り2,3回の挑戦でそろう予定)なのでよいタイミングかなとは思っています。また、動画が公式側のエラーで購入できない現象が頻発しているため、今後のクエストを解析していくにしてもリスクが高いなと考えました。

今後、アノマリークエストに挑戦しようと思っている方のために

恐らく、何回くらいやるのが良いか気になっている方も多いかと思います。
ソードオブオニキスに関して、現在調査している点も多いので詳しいことはわかりませんが、プレイ回数どれくらいで、判断したらよいのか?と気になっている方もいるかと思います。
そこで、私なりに指標を上げたいと思います

1回目についてはアトラクションだと思って参加してよいと思います。
1回目は結晶のLv3も特典としてもらっているので、この記事を読んでいるならソードオブオニキス取得にこだわらなければQ4までは行けるかと思います。(ソードオブオニキス取得した場合はクエストによってはQ3の難易度が上がっている気がするので変わってくるかもしれません(未確認))
もしくは部屋の引き次第で、Q3の3部屋目くらいかと思います
(私たちの場合は1回目ノーコンテニュー、結晶ありでQ4まで行ってそこから4回コンテニューでクリア不可でした)

そのため、Q4の攻略を目指すかどうかの最初の判断基準としてはは3回やって、結晶なしかLv3を2,3個、Lv1とLv2を合わせて3個くらいまでの使用で安定して、Q4まで無料コンテニューの範囲内でいけ、将来的にQ3までで使用する結晶を抑えらる見込みが立つくらいが最初の目安かと思っています。
次の目安としては、Q3の部屋を全部見た後に(8回くらいでした)Q4に安定して挑戦できてQ4の残り時間が30秒から40秒くらいのタイムが結晶無しで安定して出せているか?などが目安だと思います。なお、Q4まで行って残り時間が30まで届いていない時は、有料コンテニュー分までフルで使用して練習していました。

それ以降については今のところ未知の領域なのでわからないといった感じです。個人的な感想ですので参考程度にしてください。

情報の収集について

挑戦記録などやかかった費用や回数などはTwitterなどを参考にしていることが多いです。
Lineのオープンチャットもあるのですが、ROMって閲覧だけしていた感じでは閉鎖的で情報を統制している方がいる感じでした。突然情報が活発になったと思ったら急に静かになったりしてます。会場で聞くとか攻略できる方に参加料払って後半のクエストまで連れて行ってもらうのが早いというような意見も意見も見かけました。
攻略本については使用できる結晶などとQ5以降のストーリーのネタバレが入っているのでストーリーの参考になるかなとは思いますが攻略面で役に立つのは使用できる結晶一覧と効果くらいかな?(しかもQ6以降の結晶については記載がありません)と思います。ただ、挑戦回数考えると完全攻略を目指すなら2000円払って1度読んでおいたほうが良い気はします。また、Q4であきらめるにしても、ストーリーの大まかな流れが分かるので購入した方が良いかと思います。今はわかりませんが私が買ったときは雨の日にアノマリークエストの参加費用が割引になる割引券ももらえましたので…
Noteは比較的情報を公開してくれている感じはするのですがそもそも数が少ない気はします。

まぁ、全体的に情報が公開されておらず、閉鎖的な感じがするのと情報統制している人たちがいるので情報集めるのは大変かと思います。それもあって、私が調べた情報や分かっている範囲だけでも公開しようかなと思って公開したというのも理由の一部にはあります。

では、この情報をが役に立つことを願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?