見出し画像

商店街は小中学校みたいだ(マイ心理)

ようやく6科目目/10科目中。
今は、教育・学校心理学勉強中🍫

昨日終わらせた5科目は問いが通常より6問多くて、何でやねん!状態でやっとこさ寝ぼけ眼で問題解き終わって、全問正解だったから、もう感無量でやる気満々になって、寝たw 

商店街は下町な感じなので、集団構造や心の動きや諸々に関して、小中学校の人間関係に類似する所が多い。
小中学校と違うのは、年齢が上から下まで大きく離れているって事かな。

今日は、「you can do it」って帰り際に応援してくれた翻訳家さんの心強い応援を思い出すので、応援してもらえて幸せですな~と思いつつ、お勉強です。
「言葉の使い方でわかるけれど、アナタは頭がいいから」って言ってもらえて、本当に嬉しいし、言葉を生業にされてる方に褒めてもらえると、自信も出来る💕

相性の合う人合わない人、私の応援してくれる人、こき下ろして楽しんでる人、親切な人、暴言的な人、色んな人間模様は、小中学生児が年取っただけの世界に見える不思議な光景です。

こういった積み重ねこそが、教授達の講義内容にもリンクしてるから、講義と実践を当時に学んでる感じ。

人間関係に悩まれてる人は、俯瞰するとマップが見えてくるから、精神的にも楽になるよ。

今日の私のBGMは、ディジー・ガレスピーです。←勉強には集中できんテンポ😸

エンジェルナンバーは、1919でした。←最近占い🔮始めた子がいたので、エンジェルナンバー書いてみました👼

マイメモ📝
パフォーマンス評価
ポートフォリオ評価
集団の種類と機能
心理的安全性


地味にコツコツやってます💕