見出し画像

家庭菜園とおうどん


家庭菜園のお野菜は、出来るまで手間暇かかるけど、食べる時は贅沢な気分になる。
自分達で作ってみてわかる事は多い。
普段販売用のお野菜を作って下さってる農家さんに感謝です😌

農家さん
玉ねぎ
イチゴ
うどんの小麦粉

家庭菜園
タラの芽
グリンピース
アスパラガス

いただき物
おたふく豆
キャベツ


新たなデザイン投入しました✨
誰が買うねん!と突っ込まれました😆
え?和食愛好家が買ってくれるんじゃないかなあ?
知らんけど


今回取引したいと伝えた卸業者さんに、是非宜しくお願いしますとお返事が来て、ネットが当たり前になる20年前を思い出しました。
あの時は若かったので、理解出来なかったのですが、当時はメーカーさんや小売店などの余剰在庫を仕入れただけで、それはそれは喜んで頂いて。この年になると本当に喜んでくれてたんだなあと、遅すぎですが理解完了です😅
それをまた仕入れてくれた人がムフムフって(思ってるかは知らんけど)販売するという、ゆるい繋がり。
時代はガラッと変わりましたが、頑張っているメーカーさんも卸もあって、それはアパレルのみならず飲食も他の業種も様々です。そこでは沢山の人が働いていますよね。

誰にとっても、ベターな道が何かしら見つかりますように✨と願うばかりです。
と言っても、うちもお金持ちではないので、日々出来ることをコツコツ頑張ります💪

今日はこの記事(プロデューサーのあたり)で力が湧きました。
理不尽な事があっても、人をボロ雑巾のように扱わない事の大切さを改めて思い出しました。



地味にコツコツやってます💕