新スラ日記 Day 2

Hi!湯川です。今日も新スラ日記を書いていきまっしょう!

このフレーズはBOSNAさんのマリオカート実況開始の時にいう台詞。BOSNAさんの動画は楽しく見させてもらってます。いやほんとにBOSNAさんは好きです。面白いから。まぁこれ以上言うと日記というより趣味紹介になってしまうので、BOSNAさんについては別の記事でまたいつか。

さて今日はそこそこ忙しい木曜日。朝っぱらから刑法の講義でした。しかも、刑法の先生がめちゃくちゃすごい先生でした。只木という名前なのですが(ネットで、刑法 只木 と打てば出てきます)、罪数論での大家だそうです。しかも司法試験審査委員の方((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとんでもねぇ先生の下で刑法教わることになってもうたwwwww((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでもわかりやすいと思う。さぁてその刑法が終わったら続いては英語wwwww100分/授業で、休憩時間・移動時間は僅か10分。いや待てオンライン授業だからいいものの…(-_-;)これ対面になったら移動大変では???まあ筑波大学ほどではないらしいが。んで、刑法と英語、両方ZOOMかWebExを使ったリアルタイム講義なのでそこそこの臨場感。一限目と二限目で午前は終了!

オンライン授業で行われるということで、6限目(本来なら19時~20時40分)にある債権総論まで時間があるので、転スラ日記を見てまったり。転生したらスライムだった件は受験後にアニマックス見て初めて知ったんだが、その時はちと見ただけだがすぐに面白いアニメだと感じていた。おかげで今では第一期を全話制覇。更に第二期、転スラ日記もBS11で毎週録画で見ています。漫画は買わないのかって?俺はいかに金をかけることなく娯楽を得るかという(一種の無茶苦茶ともいえる)戦法を採っているのだよ。だから漫画は買わないの。漫画はゼロの日常しか持ってないよ。最近買ってないけど。

その転スラ日記を見て。夏祭りの話だった。んでさ、最近夏祭りやってないなぁと思って。それも小学高学年以降ずっと。なんか大学生にもなって夏祭りやりたいなんて少し羽目外してるとも思わないくないんだけど久々にやりたいなぁと思っている。小学校時代は小田原で過ごしたから今年、コロナ感染が落ち着いてるなら行ってみようかな…(-_-;)いや、コロナが終息してからかな。ま、8月23日に小田原では夏祭りやってるみたいだし、開催日近づた時に考えますか。その頃は中大はまだ夏休みだしな。焦ることはねぇ。

んで、まぁ、その後は令和元年度の予備試験論文試験の憲法解いてって感じ。この感想は別に「予備試験論文試験」のマガジンがあるから明日にでそっちに感想書いた記事を追加しとこうかな。

さて、そろそろ眠くなってきたし、明日も一限目から講義あるので、寝るとするか。コロナ感染終息する目途全く立ってないけど、皆さんもお体にはお気を付けて!

ではまた明日!おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?