見出し画像

マガジン:石と桃 京都PURPLE

新しい窓以来だったので21年ぶりの
木村和平さんの展示を見れた。

白い空間にある
平面である写真を立体的な展示の方法で
「石と桃」この不思議な題名を体現している
真っ白な空間に小さかったり大きかったり作品が並べられていて
離れて見たり 寄って見たり
そうすると、はっと気が付くものがあったり
じわじわと染み込んでくる感覚に
一人でニヤニヤしてしまった。
私には視覚的にものがぐにゃぐにゃしたりなどの感覚はないけれど
あの空間でみた景色の不思議さや並んだ写真から感じる違和感が
それに近いのかなとぼんやり考えてみた

発表から3年目
ステートメントが毎年更新されていて
出だしが斜めな始まりなのもいびつな折りかたが憎らしい。
京都展示は始まったばかりなので
気になる人はおすすめいたす。
PURPLEにりんご通信があったので
おもわず買ってしまった。
そしてスタッフさんが笑顔がかわいくて癒された・・・
https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Fpurple-purple.com%2F&e=AT1_zYFmDmhWvLxz_9oSrBXtNOdCJyRc_CvIvKbuBExvKgSmKMnGf0MPlbpxc-dTRzm72qo-w9MbK9JgLfSWFiNHpAp9fu2KApQ4

https://imaonline.jp/articles/interview/20230421kazuhei-kim

白子備忘録
ここからは私のための備忘録

ここから先は

1,276字 / 3画像
これから撮る写真も、過去のまだ確認できてないデータも、追加していきます 記事もあんまり人には言わないことを独り言のように追加していくと思います

皆さんから多く頂く質問、使用機材、使用フィルム情報のを記事にしてそれぞれまとめています。気になる方良ければどうぞ。 マガジンでしか読めない…

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?