見出し画像

【初心者向け】カードゲームがちょっと強くなる方法。#1ルール編


はじめに


こんにちは。dearスゴロクのウエダです。
今回は初回の投稿ということで、カードゲーム全般がちょっと強くなる方法について提案していこうと思います。

この記事は規模が大きな大会で優勝したいとか、良い順位を取りたいという人へ向けたものではありません。
カードゲーム初心者が友達とのフリープレイで勝ったり、近所のカードショップで肩慣らししてみたいという人へ向けたものです。

カードゲームに触れてきて20年ほど経ちましたが、その知識の一部が参考になれば幸いです。


さっそくですが、カードゲームを始める場合、まず初めにすることとはいったい何なのでしょうか?
デッキを作るということはもちろんですが、遊び方を覚えることが初めにすることでしょう。

今回はその、ルールを知るということに関して記事にしていきます。



公式ルールを確認する

画像1


カードゲームをやりたいと思う瞬間は、カッコいいカードを見たときや、アニメを見たときなど様々です。

その中でも多いものは「友達がやっていたから」というものではないでしょうか。個人的にも友達に教えてもらってカードゲームを始めたような気がします。

この記事を読んでいるあなたは、ルールを友達に教えてもらったままになっていないでしょうか?
そんな場合は一度公式が出しているルールブックやサイトを確認してみると良いでしょう。

その友達が間違っているというわけではありませんが、公式の物を確認すると新たな発見があるかもしれません。

カードゲーム開発に携わる人が協議を重ねて世に出したものなので、一度目を通しても絶対に損は無いはずです。


ルールを覚えるということには重要な点が2つあります。

一つ目はもちろん自分がルール通りにゲームを行うことが出来るということ。
そして二つ目は、対戦相手のルールミスを見つけることが出来るということです。

アナログなカードゲームではどうしても人為的なミスは起きてしまいます。
その際にその間違いを指摘できるのも一流のデュエリストの証なのです。



また、カードの効果をもう一度調べてみるということも重要でしょう。

例えば、一ターンに一枚しか使用できないカードがあるとします。(デッキには複数枚入れられる)

一ターンに一枚しか使えないということは、強力な効果であるということが考えられます。


仮に相手がそのカードを一ターンに二枚使ったとしたら、大きなアドバンテージとなり、負ける確率が大きくなってしまうことがお分かりいただけるでしょうか。

しかし、効果を理解していればそのような心配もおのずとなくなってくるということです。


全ての効果を調べることは難しいので、自分のデッキに入っているカードや、よく使われているカードの効果ぐらいは調べておいて損はありません。

意外と知らない効果があったり、新たなコンボにつながる可能性があるのでオススメです。



ルールを深く知る

画像2


ルールや効果を深く知るということは戦略の幅を広げるということは言うまでもありません。

今回は遊戯王カードでの具体例を交えて記載していきます。
(遊戯王をやったことの無いデュエリストには申し訳ありません。)


遊戯王の戦術は様々ですが、よく知られているのはいわゆる「エンドサイク」なのではないでしょうか。

サイクロンという魔法カードを相手のエンドフェイズに使うことによって、相手の妨害札を安全に破壊し、こちらのターンで動きを円滑にするというものです。

画像3


この戦略のポイントとしては

①速攻魔法カードはフィールドに伏せてあるなら相手ターンでも使える。(相手のエンドフェイズ)

②トラップカード、速攻魔法カードはフィールドに伏せたターンには使えない。

という二つのルールをうまく活用した戦略なのです。


遊戯王には「チェーン」という考え方があり、発動タイミングが正しければ、相手のカードの発動に対して、自分のカードを発動できます。

しかしこの方法を使用することによって、チェーン発動はできなくなるので、安心して自分のターンでの行動が出来るようになります。


相手の妨害札がなくなれば、こちらのやりたいことが出来る確率は大きく上がり、そのことによって一歩勝利へと近づくことが出来でしょう。

有名すぎる戦術なので、具体的な方法に関しては割愛。


このように、ルールと効果を知るということだけでも、戦術に幅が広がり、勝利のパーセンテージが上がっていくということがお分かりいただけたでしょうか。

何事にも基礎が大切といいますが、まさにその通りで、このような部分から見直してみてはいかがでしょうか。

今回は遊戯王カードの具体例を交えて記載しましたが、ルールと効果を知るということの大切さは、ほかのカードゲームにも言えることは間違いでしょう。


今回は

・公式ルールを確認する。

・ルールと効果を深く知る。

ということをお伝えしました。


今回の記事があなたのデュエルの一助になればと思います。

ここまで読み進めてくれてありがとうございます。


ルールとマナーを守って楽しくデュエル!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?