マガジンのカバー画像

生活

15
運営しているクリエイター

#キャリア教育

5Aカスタマージャーニー

現代の消費者な常にネット接続されています。 そのため、ネット上での情報の拡散や共有が顧客の意思決定に大いに影響を与えているとされています。 消費者の購買プロセス表したものは「カスタマージャーニー」とも呼ばれています。 デジタル社会となった消費者の購買プロセスを反映したものが「5Aカスタマージャーニー」です。 5Aカスタマージャーニーが登場した背景さまざまな情報にアクセスできるようになった常時接続の時代では、顧客の行動は従来のカスタマージャーニーが想定していたものよりも複雑で

プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)

プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)とはPPMは縦軸が試乗成長率、横軸が相対マーケットシェアの2軸のマトリックス上に自社の独立した事業を配置することで それぞれの事業の特徴と事業のバランスを把握するフレームワークです。 プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントの頭文字をとって 「PPM」または「PPM分析」と呼ばれています。 横軸の相対マーケットシェアというのはそのマーケットにおけるトップシェア企業を基準とした比率です。 ※トップ企業の場合は2位の企業に対す

今更聞けないSEOってなんのこと?

SEOとはSearch Engine Optimizationの略 直訳すると、「検索エンジン最適化」です。 検索エンジン上で、特定のウェブサイトの検索結果を上位に表示するよう工夫することをSEO対策と言います。 多くの企業や団体にとって検索エンジンで検索された際に 自社のウェブサイトが上位に表示されることはビジネス上で非常に有効です。 日本で使われている検索エンジンは Googleが約75%で最も多く、次がYahoo!で約20%になります。 実はYahoo!は裏側でG