マガジンのカバー画像

生活

15
運営しているクリエイター

#ネットビジネス

OEM

OEMとは、メーカーが自社ではないブランドの製品を製造すること。 自動車や電化製品、化粧品や食品など、OEMによって 生産されている商品は数多くある。 その実例は世界的にも有名なブランドを持つ大企業から スモールビジネスの個人事業に至るまで幅広くみられ、 活用次第でビジネスを大きく成長させることが可能。 OEMとはOEMとは、「Original Equipment Manufacturer」の頭文字を取ったもの。 日本語では「相手先ブランド製造」などと訳されている。 意

5Aカスタマージャーニー

現代の消費者な常にネット接続されています。 そのため、ネット上での情報の拡散や共有が顧客の意思決定に大いに影響を与えているとされています。 消費者の購買プロセス表したものは「カスタマージャーニー」とも呼ばれています。 デジタル社会となった消費者の購買プロセスを反映したものが「5Aカスタマージャーニー」です。 5Aカスタマージャーニーが登場した背景さまざまな情報にアクセスできるようになった常時接続の時代では、顧客の行動は従来のカスタマージャーニーが想定していたものよりも複雑で

今更聞けないSEOってなんのこと?

SEOとはSearch Engine Optimizationの略 直訳すると、「検索エンジン最適化」です。 検索エンジン上で、特定のウェブサイトの検索結果を上位に表示するよう工夫することをSEO対策と言います。 多くの企業や団体にとって検索エンジンで検索された際に 自社のウェブサイトが上位に表示されることはビジネス上で非常に有効です。 日本で使われている検索エンジンは Googleが約75%で最も多く、次がYahoo!で約20%になります。 実はYahoo!は裏側でG

Webマーケティング指標

Webマーケティング指標とはWebマーケティングにおける重要なKPI(Key Perfomance Indicators)のこと。 Webマーケティングの第一歩は、自社のWebサイトに来てもらい そこで伝えたいメッセージや商品・サービスに触れてもらうことです。 どれだけの人が自社サイトに訪問したのかというアクセス数、 どのような経路で流入したのか、どのページにどの時間滞在して、どのページで離脱したかなどのサイト内での行動、 どのくらい売り上げなどの成果につながったかなど