見出し画像

ハナミズキと菖蒲の花 ~水彩スケッチ~

「一青窈」さんの歌でも有名な、「ハナミズキ」をスケッチしたものです。

ハナミズキ

桜の花と同じように、高い木の枝先にたくさんの花が咲きます。開花は5月頃で白い花もあり、秋には葉が紅葉するそうです。

花に見えるピンクの部分ですが実は葉の一種で、中心に集まっている黄緑色のものが本当の花なのだとか。ちなみにアジサイもそうでしたが、知りませんでした。

次は道端に咲いていた、「菖蒲」をスケッチしたものです。

画像2

鮮やかな紫がとても目を引きました。色は他にも、ピンク・白・黄色などがあります。

こちらも、開花時期は5月頃です。似た花に「あやめ」「かきつばた」があり、花びらの付け根に黄色の筋があれば「菖蒲」なのだとか。スケッチの花を見ると付け根を黄色く塗っているので、おそらく菖蒲だと思います。

水辺に咲いているイメージでしたが、庭植えなどでも問題なく育つのだそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?