見出し画像

バウンドコーデをやってみた

すっかり季節のイベントとして定着したハロウィーンですが、
ハロウィーンといえば仮装のイメージが強いですよね。

ということで、仮装をやってみ・・・るのはハードルが高いので、
「バウンドコーデ」でテーマパークに行ってみました。

キャラクターをイメージしたコーディネートのことで、
仮装・コスプレのように同じ服装をするのではなく、
イメージカラーや小物を取り入れ
普通の服の組み合わせで「っぽさ」を出します。

これまでも服装の一部にイメージカラーを
取り入れることはありましたが、
今回は全身でやってみました。

上下のカラーをイメージする衣装に合わせ、
靴と同じ色の靴下を履き、
(靴自体は歩きやすさを優先・・・)
帽子などの小物は同じ色のリボンを
耳のカチューシャに着けるなどして表現しました。

テーマパークでは仮装している方も多くとても華やかなので、
多少カラフルでも違和感なく、気分を上げて楽しめます。

キャラクターと写真をとる施設では
服を揃えていることに気付いてくれて、
ひとしきり盛り上がれるのも嬉しいです。

街にいても違和感ない、普通の服ですよ~感を装いつつ
キャラクターっぽさにこだわるのが、
悩みつつも、準備の時からワクワクできて楽しかったですよ。




★おすすめ商品はこちら★

ミラー付きミニダブルポケットファイルは、
簡易的なミラーが付いた、コンパクトサイズのファイルです。

マスクの収納や絆創膏など細かいものの分別に便利で、
サッと取り出して身だしなみチェックにも活用できます。



オリジナル販促品・販促グッズ・ノベルティや
オリジナルクリアファイルなら、大同至高株式会社へ。
デザイン・設計もお任せください!



この記事が参加している募集

#やってみた

37,060件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?