最近の記事

昔ながらの冷や汁

こんばんは。金曜日の夜が一番疲れているのに、一番元気な独身女(30)です。 今日はあの昔ながらの冷や汁を作りたいと思います。 私の実家では冷や汁の事を「きゅうりもみ」と言いますが、どうやらきゅうりもみとはきゅうりに塩と砂糖を混ぜて揉むやつのことを言うらしいですね。 ふ〜ん 不本意ながら今回は一般的な言い方「冷や汁」で統一させていただきます。 用意するもの。 ①味噌 ②きゅうり(青柳家のもの) ③そうめん ④すりごま ⑤出汁的なもの まずきゅうりは洗って外側のぶつぶ

    • 簡単美味しいたたききゅうり

      こんにちは。パンツを裏返して履いたまま仕事をしていた、ただの独身女です。 今日ご紹介するレシピはこれ。 たたききゅうり。 たたききゅうりって難しくて出来なそう…と思う方もいらっしゃると思いますが、そんなことはありません!! 超絶簡単なレシピをご紹介します♪ 用意するもの ①きゅうり(青柳家のもの)…1本 ②タレ…お好みのメーカー、お好みの量 今回は「ダイジョー」の「たたききゅうりのたれ」を使います。 きゅうりは洗って外のつぶづぶのやつをとります。 両サイドの部

    昔ながらの冷や汁