見出し画像

私の理想の教師像。

こんなものがまだ残っていました。(笑)

これは、

実際に教員採用試験の時に、書いたものです。

教師に必要とされる資質はさまざまであるが、中でも重要なものは「生徒理解」だと考えている。また、それができる教師になりたい。実習時の体験から、保健体育教諭、養護教諭の職務が、保健指導や応急手当をはじめとし、極めて多岐にわたること、また、子どもたちが心身の健康について多くの課題に直面していることを痛感した。教諭と養護教諭が共有し、望ましい「連携」を進めることで、さらに深く確かな「生徒理解」が可能となる。単なる生徒に関わる情報の共有だけではなく、共通の見とりや見通しをもった具体的な連携行動を含めて考えていきたい。
また、保健体育教諭と養護教諭として、生徒一人ひとりが「自分自身を大切にし」、「からだ」も「心」も健康に過ごすための方法を、教科指導だけでなく、日々の生徒との関わりを通して教えていきたい。生徒の訴える身体の不調から、「その裏に潜む精神的な不調」を敏感に感じることができ、その「精神的な問題」を生徒と共に解決していける力を持つ必要もある。生徒が必要な時に先生を頼りにでき、特に必要としていない時でも見守っていてくれる、見守られているからこそ生徒が安心して、伸び伸びと成長できるという状況を作ってあげることが非常に大切なことである。
そのためには、一番は「私自身が健康である」こと。そして、教諭の専門的知識や技術を高める。先生方と信頼関係を築き、「チーム」で生徒や保護者の支援にあたると共に、子どもたちの「心身に寄り添う温かさと優しさ」をもち、「まっすぐに芯の通った、活力ある」教諭を目指す。

私の理想の教師像。



果たして、私は、

「私が理想とする先生」に

なれたのでしょうか?



生徒たちが求めていた

「理想の先生」に

なれたのでしょうか?


私の仲間たちは、皆、「公立」学校の教師になることを目指して頑張っていました。しかし、私は、「私立」学校の教師になる、そして、その中でも、「何か一つを極めていて、志の高い生徒が集まる、特徴のある学校」で教えたいと考えていました。その理由は、私自身、ずっとレベルの高い中で「スポーツ」を極めてきて、日々、仲間たちと切磋琢磨して過ごしてきました。なので、志の高い人間と関わることは、自分にとっても、生徒にとっても、お互いによい刺激を受けながら生活ができるのではなかいかと考えていました。なので、公立の教員採用試験も受けず...そして、縁あって、「音楽」を極めている、中高一貫校の学校で、

保健体育教諭と養護教諭として働くことが決定したのでした。

彼らは皆、幼少期から「音楽家になりたいという夢や希望」をもった志の高い生徒たちでした。ピアノやヴァイオリン、歌...それぞれが一つのことを極め、より上手くなるために朝から晩まで日々練習する。時に、上手くいかなくて気持ちが落ち込んでいる、時に、上手くいって気持ちが弾んでいる姿。喜怒哀楽。

中学・高校時代の自分の姿と重なるものがありました。

音楽家の彼らにとっては、「リズム感」が必要不可欠です。「音楽」と「体育」。全く違うもののように感じるが、体育の授業で「リズム感」を養うということは、「音楽」で生きてくる。何か通づるものがあると確信しました。

ですが...幼少期から日々「音楽」中心の生活をしている彼らには、運動が苦手で、嫌い。「体育」、運動することとは無縁とも言えるものでもありました...(苦笑)

これは、普通の指導では通用しない!

ここから、私の「音楽家たち」の「体育指導」が始まったのでした。


果たして、

私はこれからどんな指導をしていく? 

#マリア物語  
#社会人
#教師生活
#私立学校
#体育の先生
#保健室の先生
#出会い
#感謝

マリア物語LINE公式アカウントでは、
みなさまの応援メッセージを募集中です。
ぜひ、メッセージをくださいね。

■LINEの登録はこちらから
⬇️⬇️⬇️
https://lin.ee/AL4bdMF

■Instagramの登録はこちら
⬇️⬇️⬇️
https://instagram.com/official_mariiia?r=nametag

■Facebookの登録はこちら
⬇️⬇️⬇️
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004145144947

🔷BASEの登録はこちら
⬇️⬇️⬇️
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=mariiia&follow=true

サポートありがとうございます❣️出会ってくれたことに感謝します💗✨