見出し画像

ユニアリデビュー!【ユニアリ備忘録】

そのとき空から、不思議な光が降りてきたのです…

(あ、あれは誰だー!誰だー!誰なんだー!)

それは…わんどすでーっす☆
ああーっ、ちょっとステップしないでください!

2ダメでKO!インパでKO!

ハイ、皆様ご機嫌如何でしょうか?
改めましてわんどすでございます。

つい先日、ユニオンアリーナのデッキを完成させ、そのまま初めての大会へ参加してきました!その間約2時間、飛び込みも飛び込みの特急スケジューリングです。

そして今回は自己紹介と、その大会参加等の感想を記していこうと思います。

アカウント棲み分けてるので初見で分かりにくい名前だと思います。「Onedos」こと『わんどす』でございます!普段は鍵垢にひきこもってオタ活に勤しんでおりますが、この度ユニオンアリーナ始めるにあたって新しいアカウントを作成しました。

ま需要無いと思いますが普段使ってるツイ垢は
(@Aki_1_dos )と (@Hazikaku_1023)
の2つです。興味あれば

普段は上記のアカウントでアイマスを始めとしたアイドル系コンテンツで女の子のケツを追っかけていたりします。

そんな私ですが、カードゲーム歴はなんだかんだ長く、一瞬とはいえ触ったことのあるカードゲームは何個もあります。
真面目にやっていた作品の例を挙げると
・デュエルマスターズ
・遊戯王(OCGからMD)
・WIXOSS
の3つですが、他にもポケカ、ヴァンガード、バトスピ、シャドエボにも手を出した事があります。

小学生の頃からカードゲームを触り続けはや10年以上、そんな私ですが、つい最近繋がりのあった方にデッキやらなんやらを譲っていただき、ユニオンアリーナをプレイするに至りました。

そして私と今回の初陣を飾った相棒がこちら

転スラの青リムル×シオン

つい最近転スラの漫画を読んでいた為ある程度興味もあり、何より必要パーツが少なく気軽に組めたのが一因でした。(知り合いにデッキをほぼ丸ごと譲ってもらったからという理由がほか9割)

カードゲームはやはりデッキが完成すると途端に楽しくなって来ますが、実際に使ってみてもまぁ楽しい!戦績としては1勝2敗でしたが、今は楽しさがバグっているので負けても面白いです。プレイしてくださった方も色々とお話して下さり優しく遊んで頂けたのもありますが、とてもいい経験になりました。川崎は汚い街ですが人の心はとても綺麗です。

実際対戦でこのデッキを触って満足に動かせたかと言うと全くそんなことはなく、当然ですが動き方がまだまだ分かりませんでした。

なんとなくのフィニッシュまでは理解していても、その盤面を作るにあたってどのキャラを残すか、場に出すのか、限られたAPと手札で盤面を構築するのは思っていたよりも難しかったです。ルールは単純故プレイが大きく出るとはよく言ったものでした。

今後は終盤にかけての展開やフロントラインに出すキャラの選択など、まだまだ足りない!と思った知識を身に付けていきたいと、課題を感じる事が出来たので来週にはもっと強くなれると思います。
盤面処理とブロッカーの用意を怠り、ランスロットのダメ2をモロに2回食らって弾け飛んだ事を胸に刻んで…

今回はここまで。文章を書く力を育てるついでに、このような備忘録兼日記を都度したためていこうと思います。また機会があれば是非会いましょう!

それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?