見出し画像

2020/10/5-10/9 dB日誌

10月5日(月)

晴。随分と肌寒くなってきた。最近、秋が短くなってきた。明日の夜は、火星が大接近するので見なくちゃ。

幼い弟が虫網を持って、星を捕ろうとするが、捕れないので兄に相談すると、そこでは捕れないので、物干し台まで上がっておいでというような小話を思い出す。

さて、今日はKAVC、文も一緒。新長田ではホルスだが、新開地では大和屋ベーカリーという昔ながらのパン屋がある。ここのきんぴらパンなど、趣向をこらしたパンは昔ながらの落ち着いた味と新しいアイデアがミックスされていて、たいへん美味である。

さて、和馬とKAVCの演劇・ダンス担当の前田さんと文とで「ダンスの天地」に関する打ち合わせ。その後、1か月1回のスタッフ全員での会議。事業報告とこれからの予定の進捗状況を、それぞれの担当者が話す。報告書を決済するので、文章上理解していたり、実際、現場を体験したりしているものもあるが、生の声で聴くのはいい。

そうそう、この会議の前後に館長と文さんとスタッフの座談会というのが、先月から始まった。私も意外とKAVCのスタッフのことを知らないし、それはお互い様ということで、近藤さんの提案で始まった。内容はクローズだが、それぞれ面白い。ほとんど、何らかの仕事をしてKAVCにきているので、それぞれの生き方のクセ(苦悩や喜びのなかの)が愛おしく思う。肉部(上等の肉を食べる会)ソーイング部(まだスタートしていない)などが、立ち上がっているのも初耳であった。

帰り1階にある「はっちゃんの台所」で、おでんを買って帰る。残っているのをタッパごと買って600円。これは、ほんとうに美味しかった。(大谷)

※写真は新開地でよく行く安くてうまい「八喜為」

画像1

10月6日(火)

今日は朝10時より毎週火曜日にダンスボックスで開講している「大人から始めるバレエクラス」の日。先週からピルエット(回転)の練習を始めた。私は小さい頃から回転が得意なタイプだったし、身体を回転させるのに必要な構えや動きなんかはわざわざ思い返さなくてもこの身に染み付いている。自分が普段当たり前にやっていることを、それをやったことがない人に説明することの難しさ。参加者の皆さんの身体をくまなく見つめながら、プリエの踏み切りのタイミングや視線の置き場所など人それぞれ効きそうなコツを1つ1つ見つけていく作業には時間がかかるけれど、そのコツがうまく効いた時の喜びといったらない。たかが1回転、されど1回転。また来週も頑張りましょう。

クラスを終えてから一旦帰宅しお昼ごはん、洗濯など家のことを諸々済ませる。眠気に勝てず少し横になる。つもりが気付けば1時間以上寝てしまっていた。起き抜けの身体でまたダンスボックスへ。
「DANCE ARTIST VIEW2020 セルフカルチベート企画」内で振付家数名と組んで行なっているコンポジション実験クラブ(略してCECと呼んでいる)の即興の回。見る人を最低1人決めて、その他の人は15分間即興で踊る。ダンスボックスの劇場内で踊る範囲を変えたり、見ている人が即興的に音楽を流したり、少しずつルールを縛りながら緩めながら回数を重ねていく。15分を終えたらすぐに踊った人、見ていた人で言葉を交わす。トレーニングみたい。踊るにしても、つくるにしても、私たちには日々のトレーニングが必要。だと思いますか?自戒も込めて。

[コロナ対応]「大人からはじめるバレエクラス〈女性限定〉」受講者は、入場時に検温、手指をアルコール消毒。講師はマスク着用。常時、劇場の扉を開けて、外の空気を取り入れる。

画像5

10月7日(水)

くもりのち雨。
台風大接近の中、週末のキャラバンについて考える。まず強風で橋が渡れなくなり、12日のノマド公演は屋外実施なので中止の選択肢のみ。田中さんは、せっかくのサンセット時間帯に選んだのに…!と嘆く。まあこればかりは逆らえない、し、ここ最近は台風が完全逸れる地域なので大丈夫、かな?願うばかり。

さて今日は久々に全員集まってのミーティングかつそれぞれ持っている事業の現状報告。自粛前はこの状況で何が出来る、と嘆いていたが、果たしてあれは何だったのか。毎年毎年詰め過ぎ注意!今年こそは!とここ何年聞き続けているか?笑 有難いことです。今年も「こんにちは、共生社会」で色んな出会いがありそう(既に嬉しいメールや事象あり)、かつ「水上人形劇」は個人的にめちゃくちゃに楽しみ。

ミーティング後はアウトリーチ事業の会場下見へ、田中さんと学校の先生と。3人で小雨が降るなか、自転車をかっ飛ばす。台風近づいてるー!今回まさかのアリーナを借りて頂くことになり、学校外でのアウトリーチになる。一番最初の学校との打合せで、教頭先生から「ほんでここ借りよう思うんですわー」とバンっと目の前に資料を置かれ驚愕してから約1か月。会場は想像していた以上に大きく広く、何となくこんな感じかなと思っていたワークの内容は、私の中で崩れ落ちた。笑 いや、ここで何が出来る?ここだからこそ出来ることは?講師となる田中さんと頭を悩ます。広さで出来ることがこんなにも違ってくるとは。ならではの設備もあるので、せっかくなら色々使いたいし。

台風で電車等々に影響がある前に帰宅。インプットの日だったなあ、と疲れた脳に、今日発売のアイドルの新譜を見て聴いて癒しを求めるアラサーの日々。

※今日は友達に送った報告写真しか撮っておらず、まさかの写真を担当の横堀さんに送りつける。お許しを。撮り忘れ注意だわ。(新家)

[コロナ対応]窓をあけて換気。風が強いので、勢いよく閉まる時も(意外と恐怖)。手洗い、消毒。

画像2

10月8日(木)

雨。洗濯は1回。
今日は、京都での打合せでスタート。保育園にいつもより早く連れていけないといけないプレッシャー。その中で「うんちっ」! まじかっ!しかも雨!雨の日はなにかと準備が増える。数々の難関を乗り越えて、ぶじに予定通りの電車に乗り込む。雨の京都芸術センター。打合せ後は、前田珈琲で遅めのランチ。金氏徹平さんの《tower》がカフェの中に建っている。《tower》の穴のあいた所からコーヒーやパスタなどが出て来る。シュールだ。異物感が半端ない感じがするけど、時間が経つと、昔からずっとそこにあったような感じになるのかな。

いそいそと新長田へ戻り、夕方のトークの準備をはじめる。
18:00から19:00まで、ACC(Asia Cultural Council)オンライントーク「inDialogue: 羊屋白玉 × 武藤大祐 × 横堀ふみ 〜コロナ禍とダンス:場のコレオグラフィー〜」。17:00に入室して、始まり方と終わり方、途中の映像等の確認を行う。舞台でのテクニカル・リハーサルと同じような行程だなぁと思いながら。
本番は、60分というあっという間の時間だった。自分自身が経験したことや、身体が感覚していることを、正直に言葉にしていこうと思い、画面に向かった。(普段もそれしか出来ないのですが・・。)なので、躊躇いが様々に出てしまった。しかし、身体の感覚が変容し、生活の基盤にも大きな影響がある日々において、躊躇いを拭うことなくこの状況を語ることは出来なかったなぁと思う。まだまだ羊屋さん・武藤さんと聞きたいこと話したいと思いながら、トークは終了。ここ数年、新長田の風景がまた変容してきたので、お二方、そしてACCの吉野さん・城戸さんをご案内したい。

トーク終了後は、dBスタッフと中間アヤカさん達と一緒に丸五市場のメイリンへ。お客さんのおじちゃん達はいい感じに酔っていて、文さんと田中さんと私の3人をみて姉妹だと言う。まぁ半分ぐらいは当っているかな。そして、お母さんの個性が炸裂していてホッとする。軽く一杯だけ飲んで、帰宅。長い一日だった。(横堀)

[コロナ対応]まさかのマスクをど忘れ。急遽コンビニで購入。グンゼの布マスクしか在庫がなかった。1,000円強と値段がはったが、つけ心地はとても良かった。京都での打合せは、広い空間を贅沢に使いながら実施。

画像3

10月9日(金)

今日は週末のキャラバンに向けて朝から稽古。
先週のKIITO本番がとっても前に感じるけれど、身体はいろいろ受け入れれるオープンな状態だったのでいつもの即興ワークはいろんな感覚を拾いやすい状態な感じする。
今日のリハは思いがけず中間アヤカちゃんが見学してくれました。初演を見てくれていたので、キャラバンが本番を重ねてきて変化したところに沢山気付いてコメントしてくれて嬉しかった。子供に見てもらう子ども多いし大人の感想も私らにとってはいい刺激。

稽古後は田中さんと等々力さんとdbのしたのお好み焼き屋さんやよいで昼食。
明日の移動で明石海峡大橋が通行止めにならないか、台風の状況を店のニュースでみなざら熱々のお好み焼きをコテで食べる。
あっついけどうまい!ドロソース最高やなぁーとしみじみ。

早々に解散し、家に帰って明日の準備を…と思ったらあっという間に19:00。今日はDANCE ARTIST VIEWの第一回ワークインプログレス。今回は中間報告みたいな感じになるのでオンラインで実施を試みてみた。それぞれのプロジェクトの進捗具合をシェアしたり、質問したり、全く進み方も目的も異なるのでお互いの紹介も含めて行いました。
この場で一番面白かったのが次回のワークインプログレスの内容を全員で考えたことでした。
それぞれのプロジェクトの内容が違うだけに、どのように自分たちがやっていることを途中段階でシェアしていけるかをそれぞれが考えてくるスタイルがいいよねという話に。自分たちがやっていることを他者を巻き込む時に、どのようにしたいかそれぞれが思考する。アーティストには必要なことがここにもあるとまたまた感じるのでした。

さて、明日からはダンスキャラバンの移動、仕込みリハ。天気よ、もってくれ。(米澤)

[コロナ対応]手洗いうがい、検温。マスクをつけての稽古、話すときはソーシャルディスタンスで。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?