見出し画像

初夏の夜長が楽しい。

迫りくる カードの支払いと同人誌原稿の締め切り。いい加減何とかせねば、という事で絵を描く事のリハビリ(もう大分同人誌出していない…)をテーマにして、ガチャガチャと弄っている。作業環境は机か、ベッドの上、ベッドの上でも体育座りで直接膝にipadを乗せて描く事もあれば上の写真のようにバズっていたコストコのタブレット机を拡げて、キーボードを置いて作業しています。今度ゆっくり色んなもののレビューはするとして
風呂上り、スキンケアをして筋トレを15分して20:30。22時には最近はブルーライト物から目を離すのを目標にしているので、22時には本を読みながら布団に潜る。なので1時間半しかiPadに触れない。iPhone12miniちゃんものんびり触れるのはその時間しかない。あとは土日を待ち侘びるだけ。その少ない時間でも、苦労して手に入れたガジェットさんたちと触れ合う時間プライスレス…。絵も少しずつ少しずつ塗り始めていて、体感だけど、2018から比べると水彩系の滲みの繊細さがパワーアップしている気がして、塗っていて楽しくて堪らない。それから、スピーカー。室内用と風呂用にBluetoothのスピーカーを検討していましたが、室内用は必要ないなーーーっていう程に音が良くて最高なんです。11インチとまるで違う。アマプラで無料で聴けるやつでもかなり充実していて世界中の洋楽を高音質で聴ける…すごい、すごい時代だ…。モーニングノートも音楽軽く掛けながら朝5:30から耳を潤わせつつ書くのがストレス解消になっています。
写真は夜、ベッドの上で8月のウエブオンリーで出す物のネタ出しとかをする前です。楽しい…オタク、最高の瞬間。推しと推しのアレコレを考えたり、資料探して絵を本体に保存している瞬間も最高に最高…もういい年だけれど、そんなの気にしない、至福の時間です。(言い切る)

これだけ、最近買ったガジェットの話し(iPadとiPhone)してますが実はHPのWindowsも昨年買った子がめちゃくちゃに可愛くて大好きで大好きなんだ、液タブも安価なのを買いましたがこれも可愛くて最高で、環境恵まれまくっている。少しずつご紹介して行けたらと思います。^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?