見出し画像

嗜好 │ 私市場イチオシのお茶請けは…珈琲タイムで欠かせないお供【ベスト10】

私は珈琲が飲み物の中では一番好きですが、紅茶もハーブティも中国茶も、勿論日本茶も好きです。基本、苦手な飲み物はないですね…。
ゴーヤ茶も自家製で飲みますから…。あ、でもセンブリ茶は流石に苦手な部類になるかもしれません。
※そして、お酒にも苦手なものはないです!←聞いていない

今回は我が家のお茶請けについて語ります。

基本的には、近所のスーパーでお買い得になっているお菓子をチョイスして買ってくるので、似たようなお菓子類が多いです。

10位 お煎餅

画像1

しょうゆ煎餅、のり煎餅、サラダ風味煎餅などなど。
塩辛い系のお煎餅が我が家の定番お茶請けです。昔から両親が好きだったので、スーパーの売場ではまずチェックしますね。
近頃は固いものが苦手になってきた両親なので、買い控えていますが、我が茶の定番ということで、10位にランクインしました!

9位 たいやき

画像2

我が家の近所に「わらしべ」というたいやき専門店があります。
割と本店も近くにあるのですが、唯一の本店直営店の支店が一番家から近いのと、このお店には「ベーコンエッグたいやき」があるので、必ずこの店舗で買います!!
餡、餡なし、ベーコンエッグが常に買う種類です。本当に美味しいです!
「餡」は甘すぎず定番のたいやきです。
「餡なし」は生地自体がもちもちしていてほんのり甘く何枚でも食べれそうなたいやきです。
そして「ベーコンエッグ」は、塩コショウが効いているのですが「餡なし」同様生地がほんのり甘いので、甘辛が同時に満足できるたいやきです。

8位 チーズケーキ

画像3

基本的に和菓子が好きなのですが、洋菓子の中ではチーズケーキが一番好きです。というか、チーズが大好きなので、スフレチーズ、ベイクドチーズ、レアチーズすべて好きです。我が家では、日本茶のお茶請けにも活躍します!

7位 おにぎりせんべい

画像4

煎餅類の一つですが、私が子供の頃から大好きで、遠足のおやつ300円まで…に必ず含めて買っていた、私市場★ベスト・オブ・煎餅です(笑)
近所に本社工場があり、以前はその隣で煎餅や団子が購入できたのですが、今はお店を閉めているのでスーパーでの購入のみになってしまいました。
毎年定番以外の〇〇味というのが発売されていて、とりあえず一通りチェックするのも楽しみです!!

6位 串団子

画像5

みたらし団子、黒蜜団子、串あん団子、どれも好きですが、一番好きなのは「串あん団子」です。両親は「みたらし団子」が一番好きなので、買う時は3本入りの「みたらし団子」と「串あん団子」を1パックずつ買います。
ちなみに団子自体に少し焼き目のついているくらいが好ましいです!

5位 白玉団子

画像6

高校生の頃にマイブームが訪れ、自分で作ったりもしました。
シロップや餡などをかけて食べれば尚美味しいですが、私は素の団子のままの食べるのが好きです。もちもちした食感を楽しめる食べ方だと思っています。シンプルな団子のままの方が、珈琲や日本茶、中国茶にも合いますよ!

4位 三色団子

画像7

5位の白玉団子が素のまま食べるのが好きだと言ったように、串団子でも餡や蜜がかかっている団子より、三色団子のようなシンプルな、でもしっかり甘みのある団子の方が好きです。両親はあまり好きではないので、めったに買いませんが、値引きになっているのを見つけた時はたまに購入します。

3位 豆大福

画像8

両親がお茶請けで一番好きなのが、大福です。
その中で、私が好きなのは「豆大福」です。牛皮の豆大福よりお餅屋さんの豆大福の方が更に好きです。
たぶん、我が家は餡系のお茶請けが好きなのですが、激甘の餡菓子ではなく、少し塩味のある餡菓子の方が好む傾向にあります。

2位 月餅

画像9

母は苦手といいますが、私は大好きです!
胡桃が水分少なめの餡に入っている、いわゆる北方(北京)仕様の月餅が好きです。古代の中国では、中秋節(旧暦の8月15日)のお供え物として食べられていたそうで、その風習は唐の時代から始まったと言われているそうです。我が家でもお仏壇のお供え物として買ってきて、その後お茶請けに食べます。(家族が好まないので、時々ですが…)

1位 きんつば

画像10

和菓子で一番好きなのが「きんつば」です。粒餡がぎっしり詰まっているものが好きです。このお茶請けは、珈琲、紅茶、中国茶、日本茶、どれにでも合うと思います!これまた好物なのは、家族の中で私だけなので、たまにしか食べないので、余計に美味しく感じられるのかもしれません(笑)

色々書きましたが、やはりお餅系、餡こ系が多いですね。
洋菓子は、生クリームがあまり得意でないのと、チョコレートもビター系以外は受け付けないので、あまり食べないかもしれません。
あとクッキー類も、クラッカーの方が好きなので、あまり買いません。

ただこうして見ると、私の嗜好品(お茶請け)は、結構おばあちゃん好みですね。時代劇好きで餡ころ餅好きは中学生の頃からなので、同級生の娘達からすると、かなりズレた人間だったかもしれません。

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?