リーダーの資質が、わかるんです!(眉唾)

メディア事業の鈴木です。

当初、オンラインMTGの話でも書こうかなと思ったんですが、すぐにまとまりそうにはなかったので、ちょっと眉唾だけどためになるかもしれないし、まったくためにならないかもしれない話を書くことにしました。

そうなんです! とある方法を試すことで、あなたのリーダーの資質がわかるんです! 最終的に壺を売ったりするわけではないので、ぜひ最後までお読みください。


企業に所属をすると、新入社員から始まり、自身の仕事ぶりや業績によっては昇進もしていくわけです。もちろん後輩も入社してきますし、部下ができることだってあるでしょう。立場があがれば責任も増して、自分のペースで仕事ができなくなることもあるかもしれません。

そうなってくると、重要なのは都度都度の判断能力ですよね。仕事のプライオリティやリスクマネージメント。小さな判断から大きな判断まで。時には万全ではないタイミングで、判断を下さなければならないこともあるでしょう。

でもなかなか、自分の判断能力を客観的に見極めることは難しいですよね。でもそれがわかるとしたら……。


そう、渋谷スクランブル交差点を歩くだけでわかるんです!

青信号の交差点を対面に向かって速足で一直線に進む、これだけで!


なんという眉唾……! そう思ったそこの貴方。でも一理あるんです。


なぜかというと、スクランブル交差点は360℃から人が往来します。老若男女、歩く速度も向かう場所も異なる人達が一挙に集まります。その中で歩速(通常の2~3倍の速さ)を緩めず、誰ともお見合いせず、対面となる目的場所まで辿り着くには、高い判断能力を必要とするからです。

あらゆる方向からやってくる人達の個々の視線、歩く速度、密集スペースと空白スペースの見極め。前方からやってくる人は右に避けるのか、それとも左に避けるのか。後ろから自分を追い抜いてくる人はやってこないか。あの場所には一目では処理しきれない情報が、これでもかというくらいに溢れているのです。

そんな場所で、何ひとつ躓くことなく進み切ることができたのなら、高い判断能力を有している、ということらしいです。少しは「なるほど」と思ったでしょう? 当時の私も「なるほど!」って思いました。壺買いそうになりますね、危ねえ。

この話自体は7~8年前に知り得た情報で、当時は私も何回か試したことがあります。想像していただければ分かると思いますが、難易度は高いです。


タイトルにはリーダーの資質と書きましたが、判断力と実行力のある人はリーダー向きなんだろうなと私は考えています。もみくちゃな状態で判断を迫られることも多いし、良い判断でも悪い判断でも、しなきゃいけない時に最善の判断を導きだすこと。その重要性に触れたかった!ということにしておいてください。

現在の渋谷スクランブル交差点は自粛モードの延長線上で、難易度はEASYモードですが、かつての賑わいを取り戻したその日、HARDモードでぜひ挑戦してみては!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?