見出し画像

いつも、励まされている。

 今日はたまたま、旦那さんが『逃げるは恥だが役に立つ』のドラマををつけたので、久しぶりにみています。
 ※旦那さんは昔から新垣結衣ちゃんのファンで、なんだかんだと毎年、メルティーキッスのノベルティをスーパーでもらってきていて、私は星野源さんが好きなので、去年のお二人の結婚はこっちの夫婦としてもなんというか、びっくり&大盛り上がりしました。

 それでいろんなことを思い出しました。このドラマが放映されているときは精神的にかなりきついときで、でもドラマをみる余裕はあって、恋ダンスもかなり練習して踊れるようになったな、って。

 毎日毎日『恋』を歌って、踊って。娘もすぐ覚えて一緒に。そうこうしているうちに少しずつ少しずつ、つらい気持ちが薄まっていって、いつのまにか楽になっていったんですね。それがわかりました。そうか、あぁ今も、私はBTSから楽しいことをたくさん受け取って、元気を取り戻させてもらっているんだ、結局いつもいつもこうやっていろんな人から、歌やドラマや映画、その人の活動や作品や為人(ひととなり)、生き方やメッセージを「受け取らせてもらって」きていたんだ、と。気づいていなかったと思います、わかっているようで、わかっていなかったです。自分の力で元気になってきていると思ってきました。でもそうじゃないですね。自分の力もあるけど、目に見えない、私の好ましいとか惹かれるものを通して、私の中にあるどうしても変えられない何かに、エネルギーをチャージさせてもらっていたんだと思います。
 
 星野源さんもBTSも、世界中にファンがたくさんいて、私と同じ気持ちでいる人がたーくさんいるんだと思うことにも励まされます。私って、ちゃんと世界とつながっているじゃないか、って。大丈夫、大丈夫、と思えてきます。

***

 今日はそんなことを思いました。気づきの記事でした。それにしても恋(そのもの)って本当にどうかしてますよね。なんであんなに盛り上がれるのか。笑。でもすごく楽しかったなって、今となってはよかったことしか思い出せなくなるから、歳をとるのもいいことなんだなって思えます。

 では今日は、源さんの『恋』を貼りますね。やっぱり、とてもいい曲!

 オープニングのチャラン・ポ・ランタンさんの『進め、たまに逃げても』も大好きです。ももちゃんの声、かわいらしいのに強さがあって、小春さんの個性的な感じもとってもすてきで。

 アーティストさんたちには本当に感謝です。いつも元気をくれてありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?