マガジンのカバー画像

【素人目線で見る】シリーズ

66
このシリーズは専門家の意見でなく、あくまで一般人(私の意見)をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【素人目線で見る】ノーマスクとアゴマスクの差

【素人目線で見る】ノーマスクとアゴマスクの差

本文は2022年5月27日現在の情報を元に書かせて頂きます。

現在、海外ではマスクを外す動きが出てきて日本では未だ大都市を中心に常時マスク着用しています。

岸田総理も海外訪問や外交ではマスク外してる姿ありながら国内ではマスク着用。海外から来日する方に法的に定められてないマスク着用を促しています。

日本でも市民の動きによって外出時のマスク着用しない方向もありますが、ほとんど着用しています。

もっとみる
【素人目線で見る】コミュニケーション能力磨いても意味ない!?実は1番大事なの「法○」説かも。

【素人目線で見る】コミュニケーション能力磨いても意味ない!?実は1番大事なの「法○」説かも。

⬛︎はじめにこのnote読まれている方は、お話好きもしくは苦手な方いらっしゃいます。話す際、言語・男女・滑舌・声質・喉・生活環境などの状況で当然、人によって違ってきます。

よく会話をする上で「コミュニケーション能力」が大事とか言いますよね。筆者は得意かと言うとそうでもないです。
むしろ苦手で「コミ障」とか色々と誰かに言われていたかもしれません。「起承転結」で纏めるのも本音、苦手です。

なぜ、こ

もっとみる
【素人目線で見る】東京から大阪・森友学園に行って地元住民に調査!

【素人目線で見る】東京から大阪・森友学園に行って地元住民に調査!

2022年5月1日(日)GWですが私は住まいの東京から別用で大阪市に行ってました。少し空き時間があり前から気になってた大阪市北部の隣町、大阪府豊中市に行ってきた。

そこに何があるかと言うと

「森友学園」である。

2016年、学校法人森友学園は政府から国有地売却され払い下げになりました。このことで世間で様々な問題になり、今回訪れたのはこの本を読んだのもあります。

森友絡みで亡くなったご主人の

もっとみる