見出し画像

毎日が新しい1日

𖤣𖠿𖤣
毎日が新しい1日。

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

脳にいいことだけをやりなさい
マーシー・シャイモフ著

「今日考えたこと」の95%は、昨日も考えている
人は一日に6万個の物事を考えていて、その95%は前日も、前々日も考えていたこと
その習慣的な考えの80%がネガティブなものだということ。
つまりほとんどの人は一日に4万5000回、ネガティブな考えに囚われてしまっている

アメリカ国立衛生研究所が脳の血流や活動の様子を測定したところ、ネガティブな考えは、脳の中の憂鬱や不安を引き起こす部分を刺激するという。
一方で、ポジティブな考えによって、脳内は穏やかになり、有益な影響が生まれていることがわかった。
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

このことを知って、
驚いたのが9割も前日、前々日と同じ思考で生きているということ。

コーチングや心理学では人の結果と言うのは、

セルフイメージ→思考→感情→行動→結果

によって起こると言われている。
つまり、思考が変わってないのなら
ずっと同じ結果ということ。
変化を起こしたいのなら
考え方を見直していく、
さらにいうなれば
セルフイメージ、自分に対しての価値観を見つめて行くことが大切になる。

変わらない日々になにかモヤモヤしているのなら、
考え方、思考を変えてみるといいみたい。

ポジティブ思考は無理やりテンションをあげることではなくて、
自分に意識を向けて何が必要かを自分に問いかけ、寄り添ったり、理解を寄せたり、満たしてあげたり、行動したりしてあげることだと私は思うのです。

毎日は自分を成長し人生を豊かなものにするための大切な1日。
どんな1日にしていこう、どんな1日をつくっていこう。人生は自分で作っていくことができるのです。
そう、生きることに意味を与えられたら、生きることがとても楽しくなってきますよ。
 
毎日が新しい1日。
素敵な日々をお過ごしください✨

それでは*˙︶˙*)ノ"
ナチュラルコーチchie

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?