一日の始まりには、ありがとうから始めよう。

おはようございます。

朝起きて、瞑想をして水を飲んで
今noteを書いています。
この後、軽くランニングしてきます。

さて、皆さんは朝どんな過ごし方をされていますか?

朝、気分良く過ごすと脳がその気分を瞬時にセットして
そのまま一日の気分に反映されるそうです。
振り返ると確かに落ち込んだままだとイライラしやすかったり、
嫌なことが目につきやすくなったりしていたので、
朝の時間がすごく大事なのだと
実感しています。

私は毎日ではなくても
朝活をするようになって2ヶ月で
心身が変わりました。 

相変わらず仕事、家事育児でバタバタな日々でも朝家族が寝静まっている静寂が一番大好きな時間です。

自分で自分の時間を作ることができるという自信や
健康への意識が高まったり。
体重の変化もありました。
また見えてなかった
自分の課題が見えてきたり、
やることの優先度を考えたり。
やらないことを決めたり。
苦手だったセルフマネジメント力も微力ながらついてきているのを感じています。


順番が変わることもありますが
起きれた時は
気持ちが安らぐメディテーションを行い、
アファメーションを唱え、
身体を動かして
ジャーナリングします。
(ミラクルモーニングという本があるので
良かったら参考にしてみてください。
全てを真似る必要はないですが朝活のもたらすパワフルさが伝わってきますよ!

朝活が難しいときは目覚めたときに
「今日もありがとう」と
自分に伝えることだけでも
朝を穏やかな気持ちで過ごせます。
それだけでも毎日続けてみると変化が出てきます。
(30日間まずはやってみることをオススメします)
ありがとうは、一番美しい言葉なのです。

そして、なんでもそうなのですが、
意図(目的)を持って行うとやはり効果が違います。

これをやらないとダメなんだという欠乏感を埋めるエネルギーではなく、

やってみよう、やったら楽しくなるかな?
そんなワクワクする気持ち、好奇心や子どものような遊び心で挑戦してみるエネルギーでやってみると人生はいろんな楽しみ方があるのが見えてくると思います。

朝の時間こそメンタルセレブで。


毎日は難しくても週一からでも全然いいのでやってみると嬉しいこと、あるかも!です!

それでは今日もありがとう😊
素敵な1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?