027中ノ嶽神社

旅するくまさん27「中之嶽神社」

くまさん一行は、神津牧場からタクシーやバスなどを乗り継ぎ、やってきたのが妙義山のふもと。ここには日本一の大黒天があるという「中之嶽神社」というのがありました。日本武尊の時代から関係する由緒ある神社のようで、大きな金ぴかの大黒天の後ろにある溶岩の岩「轟岩」がご神体ということのようです。また大黒天が剣を持っているのも珍しいようですが、大黒天は七福神なので笑っているのはわかるのですが、剣を持って笑っているというのがすごいインパクトがあります。そんな状態は「圧倒的な余裕」があるか「頭がおかしくなっている」のどちらかですが、後者はどう考えてもありえないので、それだけこの大黒天が強いのでしょう。くまさん一行はただ圧倒され 続けたのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?