見出し画像

共鳴

毎週キングコングが更新された。

素人目線でわかったような事を言わせてもらうとオードリーの持っている雰囲気に今のキングコングは合うと思う。

厳密に言うと西野さんの仕事面を若林さんが理解しているというわけではないと思うのでそこをうまく回すことはできないかもしれない。

そこを差っ引いてキングコングをうまく引き出せるだけの力を若林さんは持っているし、それぞれの良さが相乗効果で生きやすい組み合わせだという風に思える。

そういえばオードリーの番組(若林さんが回す番組)ってYouTubeっぽい作り方になっている気がする。


若くして売れっ子になったキングコングと下積みに下積みを重ねたのちに売れっ子になったオードリーは全く違う路線を走っている。

キングコングが人気絶頂の時に限界を悟って転職していったのとは対照的にオードリーは下積みの上に売れているのでどこかに限界を感じながらも既定路線の上でできることを探しているイメージだと思う。


もしオードリーが若くして売れっ子になっていたら転職の道もあったんだろうと思うと女神ってホント気まぐれだなぁと思わされる。


前田さんと西野さんも完全に共鳴しているけど、西野さんは純粋にお笑い畑という既定路線にはハマらなくて広くエンタメで世界を獲る場所が似合うし楽しそうだなと思った。


毎週キングコングの中で梶原君がこれを機に、というような話をしていたがどうなんだろうなぁ。。。

まずは12月の「あちこちオードリー」を楽しみにしよう。




頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。