見出し画像

時々意図しない方向にnoteが走り出すことがある

時々、「あれ?なんでこういうnote書いたんだろう?」と不思議な感覚に襲われることがある。実はこのnoteがそうだった。

とは言ってもそのnoteのを否定しているわけではなく、自分の意志とは違う方向に言葉が走っていったという感じ。
気づいたらある程度文字数も積み重なっていて微調整してアップする。

基本的にnoteを書くときは一つテーマをもってそれについて流れのままに文字を走らせるので結論がどうなるのか、みたいなことはあまり考えない。
ただ、主張は大雑把に持っているのでそこに話を持っていくんだけれど。

でも時々、思っていたのとは全く違うものになって完成することがある。
言うて細かいことは気にしない方なのでほとんどの場合、内容的に極端におかしくなければそのまま投下する。

ただ、なんとなくだけどこういうのも必然なんだよなぁと思う。

昨日はこのnoteきっかけでなみなみおさんという方と知り合うことができた。で、チロ公も知ってもらうことができた。

note書いててよかったなぁと思うのと、やっぱり偶然や奇跡なんかなくてただの必然なんだなぁと思った。





この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。