見出し画像

note放置していました。

しばらくnoteを放置していました。

生活のリズムが少し変化したのでその変化に対応していたらnoteに割く時間をなくしてしまっていた、という感じです。

具体的に言うとゆるーく体力づくりをしていました(笑)

以下の動画で極真空手の達人の話がなかなか面白い。
「努力のハードルが高すぎて続かなくなってしまう」という話でハードな努力を意気なりガンガンやってしまうのではなく些細な成功体験を数える作業が大事、という話が出てくる。

いきなり「毎日ジョギングする」というのではなく、まずは「外に出る」からはじめてできることを自分に言い聞かせる。

というような感じでゆるーくはじめようと思ってこういうやつ↓を買ってやり始めてるうちになんか楽しくなってきて汗かくまでやるようになっていたりします(笑)

画像1

ちなみにこれ1個0.5㎏なので全く重くないです(笑)

パソコンの前に座ってこれを装着するとキーボード打てなくなるのでなんとなくnoteから離れていました(笑)


西野さんじゃないけどそこにあるからやらざるを得ない環境に持っていくとやっぱりやるもんですよね。

という感じでステッパー買おうか悩んでいるところです。

ステッパー買うと更にnote離れが怖いけど・・・。

頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。