見出し画像

商品を増やせば売れていく💞宣伝になる売り方💸ストックビジネス📈パラレルな販売網を築こう

✅小さい商品を増やしていくと、メイン商材が売れていくのです。

従来はアマゾンの電子書籍やnoteもそうですが、ただ商品の数を増やしても爆発的な上昇カーブは描けませんでした。

引き寄せマーケティングでは、ブランディングが重要になっていきます。ただ売るのではなく、売ることでブランディング効果になる方法が最高なのです。宣伝費はゼロですからね。

自分ビジネスを推奨する『複業大学』からのご提案です。

小さい愛、自分の分身を、世の中の人達に振り撒いていこう!💞

画像8

✅フリービジネスとブランディング

プレゼントや無料配布はある程度反応はありますよね。ただ売れないんですよ。LINEに誘導するとか、オンラインに入ってもらうなどの相乗効果は確かにある。でもメインの商品販売にはあまり貢献しない。

今はお金を出して良い情報や商品を物色している人は多いのです。一方で勉強したり情報を入手するのに、お金を出さない層も多いです。無料商材はそういう人達を集めます。

少額の商材であれば、試しに買ってもいいかなという層は多いです。自分ビジネスでは自分のディープな世界に入ってきて欲しいので、その入口となるきっかけ、お金のブロックを外してもらうのが第一フェーズ

だからあえて有料で商材を増やしていく意味があります。

画像4

✅なぜアマゾンで売らないのか?

アマゾンは専売にすると手数料が安いのですが、他で同じ商品を売るとアマゾンの手数料率が上がるのです。小さい商品でも収益に貢献したいのです。

自分ビジネスでは自分の販売サイトを主軸にするのは鉄則です。ブランディングのためです。

また電子書籍は売るまでの手間がかかります。アマゾンで出してもいいけど優先順位が低いということです。

画像2

✅パラレルに売る仕組み

私の場合は、FX投資系だと、自サイト、note、ゴゴジャン、ココナラ、ブレインなどがあります(※FXや投資系は審査が厳しいので注意)

これで5箇所ですよね。

商材やジャンルによっては、もっと多くのプラットフォームを利用できる。パラレルに売るというのは、各自治圏内(ココナラならココナラのユーザー)が存在する。この人達に売っていきます。

今後はこのプラットフォームの力が増大していくのです。SNSを含めブランディングで発信している無料コンテンツに誘導して相乗効果を上げる。

そして自サイトでブランディングや商品を並べて最終ベース基地にしていく。自分のメイン商材が売れることが目的です。

画像8

✅半永久的に売り続けられる在庫なしを売る

普遍的でトレンドに左右されない、最低でも10年以上は売り続けられる商材。しかも在庫が必要ない、と考えるとデジタル商材が無難ですよね。

メイン商材やサービスは、有形であってもいいのです。コンサルやオンラインサロンでもいい。

でも増やしていく商材は、デジタル商材にしていきましょうと。ファッション系なら、ファッションに関するレポートや小さい商材を作っていく。料理なら今日の献立を簡単なレシピと写真を200円で売ってもいいわけです

但しメイン商材やサービスが最初に無いとダメですよ。メインがないのに小さい商材を連発しても効果なしです。あなたが専門家やデザイナーやライターなど肩書きがあればいいですけど。

画像1

手作り系でもいいと思いますよ。ハッピーちゃんの相方、子供3人の億稼ぐ芸術家の椛澤愛ちゃんは、最初はダルマから手作りしていったんですよね。

子供3人世話しながら、小さいダルマを1個1個手塗りしていました。

画像9

それが、ブランディングが爆発して今ではこんな値段でもバンバン売れます

画像10

小さい”愛””自分の分身”を売りまくっていく感覚ですよね💞

ただ私的には、デジタル商材でも1000-2500円の価格帯で勝負して欲しい所もあります。このくらいになると、付加価値やボリュームも必要になりますが。一般の書籍よりも高いですからね。

このくらいの利益だと宣伝だけでなく、全体の収益に貢献するのです。

画像7

✅なぜストックビジネスでブランディングするのか?

Youtubeの難易度がめちゃ高いからです。Youtubeが数万登録でも行けば、Youtube1本でもいいですよね、ですが難しい。動画制作は時間も取られますしね。

でもストックビジネスで商品を売るというのは、それほど有名だとか専門性は必要ない。そのジャンルに長けているマニアレベルでも売れるのです。マニアでなくても経験者であれば何でも可能。商品としてリリースされたものは、常に選択肢として見てくれる。

商品を増やして、ブランディングもしていくと、結果的にYoutubeも回り始めるのです。だから歯車の回転はYoutubeが最後になるのですが、確実に回ります。SNSもアメブロもnoteも全部意味があるコンテンツになります。

商品点数を増やして、パラレルに売るだけで、ブランディング用の無料コンテンツをみてもらい、Youtubeも見てもらえるようになる😍

全部の歯車が少しずつ回り始めるので、商品を増やすだけで売上全体も右肩上がりに増えていくのです。

増やした商品の売上も上がるし、メイン商材も売れていくのです。

画像5

メインの商材が売れずに、コンサルも人が集まらずに、諦めかけている人は、是非自分の商品を増やしてパラレルに売っていくことをやってみてください。商品を作り続けるのは大変ですが、最初は数百円の少額から始めればいいのです。

詳しいことは、今Paypalを利用した自動ダウンローセンター(コストゼロ?)を作っているので、実戦ノウハウとともにレポートで発表したいと思います。

画像10



波動の周波数が一致したのかもしれませんね!