Date(ダテ)

フリーのイラストレーター、Live2Dモデラー。 お仕事募集中。いわながちゃんの人。 …

Date(ダテ)

フリーのイラストレーター、Live2Dモデラー。 お仕事募集中。いわながちゃんの人。 Live2D実績:ホロライブ「姫森ルーナ」「常闇トワ」「夜霧」「黒桃影」「桃鈴ねね」「尾丸ポルカ」 ご依頼はDM、メールにてお願いします。

記事一覧

固定された記事

【イラストレーターさん向け】Vtuber用Live2Dイラストを描くうえでの注意点など

はじめにとにかく端的に、箇条書き形式で描いていこうと思います。読んでいただけたら幸いです。 そもそもLive2Dって何か分からない、基本的なレイヤー分けも違いもよく分…

685

【Live2D】『デフォーマを削除し、パラメータを子要素に反映』機能の効果的な使用方法

はじめにこんにちは、Dateです。 今回は表題の通り、Live2Dの機能の『デフォーマを削除し、パラメータを子要素に反映』についてお話しようと思います。 この機能をうまく使…

69

Animazeで使用されているパラメータとその仕様

2020年11月17日にFaceRigの実質的な後継にあたるAnimazeがリリースされました。 FaceRigで使用されているパラメータもあれば、Animazeから新しく追加されることになったパ…

48
【イラストレーターさん向け】Vtuber用Live2Dイラストを描くうえでの注意点など

【イラストレーターさん向け】Vtuber用Live2Dイラストを描くうえでの注意点など

はじめにとにかく端的に、箇条書き形式で描いていこうと思います。読んでいただけたら幸いです。

そもそもLive2Dって何か分からない、基本的なレイヤー分けも違いもよく分からない、という方はまずこちらの公式サイトをおすすめします。https://docs.live2d.com/cubism-editor-tutorials/psd/

ダウンロードは ↑ こちらから!

キャンバスサイズ縦8500p

もっとみる
【Live2D】『デフォーマを削除し、パラメータを子要素に反映』機能の効果的な使用方法

【Live2D】『デフォーマを削除し、パラメータを子要素に反映』機能の効果的な使用方法

はじめにこんにちは、Dateです。
今回は表題の通り、Live2Dの機能の『デフォーマを削除し、パラメータを子要素に反映』についてお話しようと思います。
この機能をうまく使うと、一気に作業時間が短縮することができるだけでなく、一度パラメータ付けしたデフォーマの調整を非常に手軽に行うことができるようになります。
また、今回の内容は中級者向けの内容になります。
そのため全くLive2Dを知らないという

もっとみる

Animazeで使用されているパラメータとその仕様

2020年11月17日にFaceRigの実質的な後継にあたるAnimazeがリリースされました。
FaceRigで使用されているパラメータもあれば、Animazeから新しく追加されることになったパラメータもあるので、それらを紹介し、仕様などについてまとめていけたらと思います。

基本的にパラメータ名、パラメータID、パラメータ範囲、仕様と説明の4点をまとめます。
パラメータ名に関しては一部独自で名

もっとみる