マガジンのカバー画像

開発裏話

6
DATA STRAPのエンジニア・デザイナーが書き下ろす開発の裏側について
運営しているクリエイター

記事一覧

テレワーク時代のユーザーテストに最適💻 Clarityでユーザーのイライラを把握してUXを改善しよう(実践編)

前回はMicrosoftが提供する無料のUX解析ツールClarityの概要編をお届けしました。 今回の実践編ではClarityのデータを活用してユーザーがどこでどう迷っているのかを読み解く方法の解説と、DATA STRAPで実際に導入し、改善施策に繋げた事例をご紹介したいと思います。 困っていそうなユーザーを探そう 画面上部のRecordingsというメニューに入ると、左側にユーザー毎の行動履歴を記録した動画が並んでいます。 ここにはセッションの長さ、クリックの回数、デバ

テレワーク時代のユーザーテストに最適💻 Clarityでユーザーのイライラを把握してUXを改善しよう(概要編)

今回はMicrosoftが提供する無料のUX解析ツール『Clarity』を概要編と実践編の2回に分けてご紹介します。 概要編ではClarityの全体的な概要や使い方を、実践編ではDATA STRAPに導入してどのような改善に繋がったかをお伝えしたいと思います。 Clarityとは?Clarityとは、Webサイトを訪れたユーザーの行動を把握できる解析ツールです。公式サイトはこちら ユーザーのマウス操作を動画で再生したり、ヒートマップでページ内のどこが最もクリックされているか

引き継ぎもカンタン!すんなりチームにjoinできるINGERED UIのスゴさ

こんにちは。 デザイナーのKSKです。 僕はDATA STRAPチームのデザイナーとしてUI制作と営業支援などを主にしています。 今回は先日も記事になったDATA STRAPのUIを支えるデザインシステム「INGRED UI」の便利さについて、あとから来た人視点で紹介できればと思います。 INGRED UIのスゴさその① 「デザイン処理に時間を取られない」僕は先任のデザイナーから引き継ぐ形でチームにjoinしました。 開発スピードが早い中、レイアウトの際にパーツを先人の

カスタムダッシュボード機能の紹介と開発裏話。小さくアップデートし続けるということ

こんにちは。株式会社fluctのDATA STRAP事業本部でエンジニアをしているkbysです。 今回は2021年3月にリリースした「カスタムダッシュボード機能」と、その開発について紹介します。 どんな機能?まずは画面を見てもらうのがわかりやすいと思うので画像をペタリ。 既存のダッシュボードに似ていますが、どのデータを表示するか、どんなグラフ・表で表示するか、グラフの大きさなどを変更することができます。 詳しくは別の記事で紹介しているので、そちらをご参照ください。 プ

【DATA STRAP】 新機能のご紹介 〜クエリ保存機能〜

こんにちは! DATA STRAP事業本部 エンジニアの宮前です。今回はDATA STRAPの新機能、クエリ保存機能についてお話しします。 そもそもDATA STRAPとは何ぞや?という方は以下のnoteを見てみてください! クエリ保存機能とはこんな感じで詳細レポート画面で実行したクエリの条件を保存して使いまわせる機能です。 ※ 画面は開発中のプロトタイプです これによってできること・よく使うクエリを保存する ・作成したクエリを同じ会社の他のユーザに共有する ・現在開

細やかなこだわりで、DATA STRAPの心地よい使い勝手を実現したReactベースのデザインシステムのご紹介

株式会社fluct XDC事業本部で本部長兼デザイナーをやっているnoroです。 今回は弊社が開発しているBIツールDATA STRAPで利用しているデザインシステムINGRED UIについてご紹介したいと思います。 DATA STRAPとは?本題の前にまずはDATA STRAPについての説明をしますね。 多くのインターネット広告運用担当者の方は、広告のレポート業務や収益向上のための調整などに日々時間をかけている実情があります。 我々の調査によるとレポート業務だけでも平均