見出し画像

長ネギとみかんとconfuse

きのうはスーパーで長ネギと生姜を買って帰った。風邪をひきかけている気がする。
人に見せるようなものでないくたくたの料理(白菜、長ネギ1本、煮干し出汁、麺つゆ、生姜をとことん煮込んだものを豆腐にぶっかけた)を食べながら、きくちゆみこさんのzineを読む。

日本語とともに英文も載っている部分で、自分を試すように英文から目を通していく。簡単な単語も忘れていた。6年前くらいの大学受験で必死に勉強したのに!人の記憶はそんなものである。

confuse
1〈…を〉混乱させる; わかりにくくする.

2a〈似たような二つのものの〉区別がつかない,〈…を〉混同する.
b〔+目的語+with+(代)名詞〕〈…を〉〔…と〕混同する,〔…と〕〈…の〉区別がつかない.

3a〈人の〉心を混乱させる,〈人を〉困惑させる,まごつかせる,あわてさせる
b〔+目的語+by+(代)名詞〕〔…で〕〈人の〉心を混乱させる,〈人を〉まごつかせる.


それから、職場の上司の言葉を思い出している。ごった煮を食べ終わってみかんの皮をむいている。冬のにおいになる。


「今の若い人は急ぎすぎなんだよ。大人から見て、20代前半の1年なんて大したことないよ。ゆっくりやりなよ。

今のあなたがやろうとしていることは、お金持ちがやっていることだよ。旦那さんが安定した職業についていて、良いものに触れる機会が多い料理家とか。旦那さんのヨーロッパ出張についていって、そこで有名な料理教室に通っていたので、帰国してから自宅を料理教室にしたとか。なにかを発信したいという気持ちやある程度のセンスは認めるけど。ブログを書くのなら趣味でいい。社会との会話ができていない人がやることじゃない。若い人が発信しても、信憑性もなければ舐められることの方が多い」

いいたいことはわかる。ほんとうのことも含まれているから。

どうしてだろう?なんだか、仮病を使って保健室に駆け込んでいる生徒みたいな気分になった。いつまでも気にかけてほしいみたいな気持ち、無意識にわたしのなかにずっと居て、それが出てきているのだろうか。だとしたら。

to continue to confuse

夢を持っていること。好きでやめられないこと。わたしは夢を追いかけている自分が好きなだけなのだろうか。どこまで自分の将来に本気になれるのだろうか。

そんなときに仲間たちのzineに目を通すと、元気が出てありがとうとなる。こんな人たちと出会えるようになったっていうことは、進んでいる方向は間違いではないと思うのだ。


文章力向上のための勉強道具に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。