見出し画像

緑のトマトの使い道

おはようございます。急に秋がやってまいりましたね...朝晩ほんと寒いですね...しっかり体調管理していかないとね。

さて、先日ですが遠い!?ところから!?緑のトマトの使い道!?的な!?モノ何かありませんかね?とのお話が回ってきまして...二つのトマトを渡されました。

画像1

一つはまぁよく見るトマトですよね。年中トマトを栽培せれてるのかな?これからの時期は赤く完熟!?しないトマトが多くできるみたいで、この緑のトマトの使い道を模索中みたいなようなお話???

ま、パッと浮かんだのが薄くスライスしてオリーブオイルでサッと焼いてお塩パラっだったので、早速やってみました!

画像2

一先ず中がどんな感じなのか見たかったので真っ二つに〜。ほうほう、ふむふむ、かた〜く、ちょっと青くさ〜い、想像通りの感じでしたね。okok。とりあえずスライスして焼きました。

画像3

画像4

気持ち多目のお塩をパラ〜。

画像5

うんうん、まぁ、なんと言うか、ちょっとそのまま食べるのは...ですが、まぁ悪くはないのですよ!程よい酸味があって、皮が硬い分ええ食感になってるし。おーーーそうそう、これウチのぱすたにのっけて食べたらええんちゃうの?

画像6

やってやりましたよ。トマトとぱすた...鬼ウマでした...wトマトでぱすたを包み込んで食べたら美味しかったです!いやいやビックリでした!緑のトマトだって使い道あるではないか!よし、これで報告しよう!

はい、皆さんももし何処かで緑のトマトを見つけたらこんな感じで調理してみてくださーーーい!と言っても...そうそう緑のトマトなんかは市場に出回らないですよね...w

さ、isao今週は今日からスタートです。宜しくお願い致します!

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?