見出し画像

説得力のはなし

わたしは最近文章を書き始めた。

とにかく続ける事だけを考えてやっているのだが、読まれたいとも思う。でもなかなか難しい。文章には説得力が必要だし、まず読者に興味を持ってもらう事が大切だ。

「自分の分かることだけ書く」「わかったつもりで書く」では説得力もないし、読者に興味を持ってもらえない。わたしの分かることなんて大したことない。

そこで、これからひとつ心掛けていこうと思うこたがある。

「知らない言葉」を取り入れることだ。

自分の書いた文章のなかで「これってもしかして他の言い方あるのかな?」「専門用語での良い方はなんていうんだろう?」と疑問を常に持ちより専門的な言葉や魅力的な言い方を探るのだ。

これを続けることで興味がある層の読者にも刺さるようになっていくはずだ。説得力は、この積み重ねで深まっていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?