見出し画像

恋人がサンタクロースなのかい?本当はサンタクロースじゃないのかい?どっちなんだい!?

2023年10月25日(水) 朝

オーロラを観るために日本からはるばるやってきたイナリ村。5泊6日と、長めに宿泊させていただき、運が良い事に到着してはじめの3日間連続でオーロラを観ることができました!!!
ゲストブックが玄関においてあったので、日本からの旅人として感謝の気持ちを記帳させていただきました。
アーニャ、オーロラ感動した!
あざざまぁ〜す!✨

※「死ぬまでにしたいこと」のオーロラを観る!を達成したら、もう1つしたいことを思い出したのでそれは後日しますのでお楽しみに!

朝 7:20

何度も買い物でお世話になったK-Marketさんの前からバスに乗って、今日はロヴァニエミという都市にある「サンタクロースの村」を目指します!

♪恋人がサンタクロース〜
 本当はサンタクロース〜
 給付金よこせや岸田〜╰(*´︶`*)╯♡

人によって山下達郎さんの「クリスマス・イブ」とか、マライアキャリーのやつとか、ジョンレノンのやつとか、好きなクリスマスソングってあると思うんですが、ちなみに私の好きなクリスマスソングは
the brilliant greenの
『angel song -イヴの鐘-』です。どうぞ♪🎄👼⭐️

イナリ村はフィンランドの北部、もうノルウェーの国境近くだったのですが、ここからバスで約4時間半ほど南下してサンタクロース村を目指します!フィンランドの国の面積は約34万㎢で、日本と大体同じ(日本は約38万㎢)なんですが、その国土のほとんどが森や湖などの自然で、人口も約550万人しかいません。少子化って騒いでる日本ですが1億2000万人もいるので多すぎる気がするし、少ない人口でフィンランドみたく環境がしっかりして、一人一人の幸福度の高い国の方が良くないですか?と思ったり。たぶん人口多すぎるけど少子高齢化になって同じような経済規模を維持しようとしてるから無理ゲーなのでは普通に🥺江戸時代は人口3400万人程度だったらしいので、日本では維持できてそれくらいの人口が良いのかもね。知らんけど&知らんけど🐹

首都ヘルシンキは一番南の方。

バスはよくある観光バスのようなバスで、Wi-Fiもコンセントもトイレもあって快適です♪

まだ夜明け前。
こういう流れる風景を観てると、L'Arc〜en〜Cielの『fate』が聴きたくなった。

♪凍る 針葉樹の間を
 深く 駆け抜ける運命
 望み 儚く抱き寄せ
 燃える 嵐の渦へ
(中略)
 何が愛なのか?何が嘘なのか?
 解らない -無情な時間が迫る-

by L'Arc〜en〜Ciel 『fate』

他にも『winter fall』とか『snow drop』とかラルクのライブ映像をYouTubeで観まくってたら…

ガーン!
「最大データ量に達しました」

まさに -無情な時間が迫る-
人生って感じでふね🥺
(まぁ、Wi-Fiじゃなくて普通に4G回線とかでもYouTube観られるけどもw)

フィンランドの夜明けぜよ!

YouTubeなんて観なくても車窓からの景色も素敵で、リアルwinter fall、いやsnow dropの方が近いか。な、世界。地区により天候がマチマチで雪が降ってたりすると気温もマイナス8℃くらい。

スーパーで買った一本満足的なクッキーを食べたら全身の水分が奪われて怖くて泣いちゃった🥺

途中25分間の小休憩を挟んだので、売店でペンギンギョエーアイスを買った!🐧🍦

うめぇけど3.5ユーロ(560円)は高ぇなオメー!ブッ飛ばすぞ!🐧

そしてそこからさらに1時間半ほど走って、目的地のサンタクロース村に到着!音楽聴いたり、景色見たりしてたら、そんなに長く感じず♪4時間半かかったけど。日本でいうと東京〜名古屋くらいの距離ですかね、たぶん。

北極線。

巨大トゥリーと風雲サンタ城!

城を入ると、ディズニーとかUSJみたいな入り口と通路を通ってゆく。

サンタに会いたい!と、世界中から子供が集まる場所♡(会うだけなら無料♪)

こんな感じで写真もプロに撮ってもらえるけど、その写真は30ユーロで買えよな!(現実🥺)

なぜか日本代表のクリス松村氏とアッキーナ氏。(10年以上前の写真らしい)

で、一応サンタに会ってきました。

🎅「コンニチハ。(ここだけ日本語)」
🐹「おっす、おっす!」
🎅「ホリデーで来たん?何日間?」
🐹「2週間くらいやね」
🎅「どこ回るん?」
🐹「(めんどいので適当な回答)ヘルシンキとか」
🎅「おーヘルシンキええやん。あとロヴァニエミね。このサンタ村はここの他にお土産屋とか郵便局とかあるからゆっくり観てってや〜!」
🐹「うっせぇ!この銭ゲバ野郎!(とは、言ってないですw)」
🎅「んじゃまた会いに来てね〜」
🐹「モイモイ!」

で、撮影が終わったあとにこういうQRコードを渡されて、写真やデータが欲しい人は出たところに待ち構えている係の者に言えば購入できます♪家族連れ、またカップルの方の想い出にいかがでしょうか?

私は購入しませんでしたが、一目おめにかかれて光栄でした!ヒゲモジャ(𓁹‿𓁹フッ)

んで、せっかくなので話のネタに、ポストカード買って日本に送ってみようかと思って

サンタとトナカイのやつ2枚買った。ポストカードは1枚1.1ユーロ。

送る人は切手はレジで1枚2.5ユーロで売ってます。カッコいい切手だねぇ✨

遠い国に住む家族への想いを泣きながら綴ったハガキがこちらです。

ポストが2種類あって、クリスマスに届けたい人は左の赤いポスト、そのまま通常の日程で送りたい人(日本へは4〜5日程度で到着するとのこと)は右の黄色いポストへ投函します。

この想い!届け!

他はサンタとかクリスマスグッズが沢山売っていました。トナカイのスノードームが可愛かったので欲しかったけど、飛行機に手荷物で液体を持ち込めなかった場合悲しいので見送りました🥺
(預け荷物なら大丈夫だろうけどバックパッカーなので。)

ケミカルな色のサンタも良かったなぁ

あ、このトナカイのぬいぐるみも良かった

実際に本物のトナカイもいて、ソリに乗れる体験もできるそうです。

トナカイ「そう、金さえ払えばね(𓁹‿𓁹フッ)」

寒くて焚き火で暖まろうとしたら、煙くて目をやられた!🥺

他には、イッタラや、マリメッコのお店もあって良かったです。可愛い外観のマリメッコ♪でも、まぁ、先にヘルシンキの本社に行ったからね。

イッタラは動物のガラス立体作品が可愛かったです。フクロウさんとか、

キツネさんとか。

あと、レストランも何点かあるのだけど、気になったのが、この雰囲気のある小屋のサーモン料理屋さん。

行列できてたから入らなかったけど、美味そうなイキフンをプンプンさせてたんだよね。(モヤさま風)

思ったより敷地も広くて色々見どころがあって、サンタクロースとかクリスマスにあまり興味のない自分でも気づいたら2時間滞在してたので(さーせん、イナリ村から下る途中に寄れたらよいかなと思ったのです。)、ご家族やカップルでフィンランドに寄られた際にはオススメできるスポットでござーます!🎅🌲✨

ん?
で、結局恋人はサンタクロースなのかって?
そう、、、
「金さえあればサンタクロース!!!」

【ゲスバッドエンドでGAME OVER!!!】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?