見出し画像

[は~い!!WTM]2022/04/08版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない

今日もまとめます(笑)

「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸

[本家]

[日本語訳版]

毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。

どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。


BGMは…、これにしときます🎵(笑)

「像を壊すと怒る人」が確認できないのですが…(笑)


他のニュースまとめ など

◆熊おう様

#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた

[新記事]


◆しろの様

#しろのさん半端ないって

[新記事]

なし


◆Qリプトラベラー様

#不屈の闘志のスナフキン

[新記事]


◆不定期

[好奇心のおもむくまま 様]

[terucchiteruteru 様]

[黒煙タビー 様] #華麗なる黒煙

[homme jian 様]

[ドイツコロナ日記 様]

[ミニトマト8181 様]


記事まとめの方針

日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。

もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)


場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。


扱った記事の範囲

今日は、「Ep.2745b - 米国現代史最大のスキャンダルが処罰されないと~」(13:00)以降~「ECBは債券利回りが急上昇した場合に発動する~」(23:59)までからピックアップします。
(日本語訳版が止まっていた場合は、元WTM投稿の時刻で書いています。)


ファイザーの新型ワクチン文書 「どこが安全かつ効果的なんじゃ」…というお話

まぁ、内容自体に新規事項があるカンジではないですが、大事なので、何度でも🌸
#大師匠ブチギレ


経済関連など

まとめときます。

ECBは債券利回りが急上昇した場合に発動する危機管理ツールを作成中


ウクライナの件

まとめときます。
#ウクライナ

ロシアが、「アメリカが資金提供したウクライナのバイオラボとハンター・バイデンが関係している」新証拠を提出

おっと、これはガチならデカイかもですぞ…。

バイデン軍団がさらに追い込まれる情報かもですし。
トランプ氏→プーチン氏で前にあった「例の証拠たのんます」の件と関係してるかもですし…。


その他 意見・情報など

なし


ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください

ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。

テキサス州ボーモントの連邦刑務所内で起きた二重殺人の罪で ms-13 のメンバー7人が起訴され、連邦刑務所システムが全国的に封鎖されることになった?


ハンター氏PCの情報が「オリジナルのドライブ全体のイメージクローンではないっぽい」の対するWTMの人の意見

◆ハンター氏PCの件

たしかに、証拠としては一段落ちてしまう懸念がありますからね…。


まぁ、ここまでくると、逆に「アレは怪しいぞ」疑惑で証拠パワーを落とそうとしているワルの思惑が…とか考えだす人もいるかもですが…。
(もちろん、WTMで意見とか言ってる人が悪いのではなく、かなり元までたどった場合に最初に流したヤツとか…)

ロシア政府から、「ハンター氏がバイオ研究所にかかわってはったで」証拠が新たにでてきたのと同時期ですし。


ケンプ州知事がジョージア州の選挙管理法案を阻止

WTMでは、「こやつに投票しちゃいかん」コメントがでてますね…。


ジェシカ・ローズ氏のパブリックコメント 4月6日 FDA VRBPAC会議


「Zuck Bucks」は、Facebookの暗号通貨Diemが崩壊した後、Metaで醸造されている最新のデジタル通貨スキームである…というお話


「トレイシー・ビーンズ氏に、司法省、ハンター・バイデン氏のラップトップ、悪名高いスティール・ドーシエなどについて話を聞いた」というお話

WTMの人が「本物のジャーナリスト」とか書いてますね…。


2020年選挙の「10の反論の余地のないポイント」の深堀りの第1回記事

◆2020年大統領選挙の件


ビットコインとそれを支える暗号技術の最も声高な反対者の1人は、ヒラリー・クリントン氏?


アメリカの学校教師4人が未成年者への性的虐待でさらに起訴される


1985年、なぜギレーヌ・マックスウェル氏はディズニーのために募金活動をしていたのか?…という記事


ディズニーが、「従業員とその未成年の子供の "性的肯定処置" を支援する」福利厚生プログラムを採用


ニュージャージー州モデルカリキュラムで、1・2年生に「性同一性」の授業


MTG、ジミー・キンメル氏を「暴力脅迫」で国会議事堂警察に告訴


「リンズ上院議員(ミネソタ州選出)が共和党で唯一新薬を開発し、バイデン上院議員の新薬承認に投票した」件


イベント中、バレット判事がヘックラーに反撃した後、観客は拍手喝采


おわりに

細々とした件が多いカンジですかね~。

逆に、デカイ件はそれほどないカンジですかね…。

1点興味深いのは、「ロシア政府からハンター氏のバイオ研究所との関係の証拠がでてきた」と「ハンター氏PCの証拠としての価値がイマイチになったかも」の件が同時期であることですかね…。

はたして、どうなるのか…?

まぁ、ハンター氏たちが追い込まれてる感はありますが、あまりぬか喜びはできないかもですし。
#ぬか喜び禁止


(完全オマケ)

全然本題と関係ないヤツ

廃版やのに、すげーですな💦(笑)


#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?