見出し画像

自分を甘やかしたい話

皆さんの「何もしない」ってどれくらいのレベルでしょうか?

私は休日、だいたい6時に起きて、朝ごはんを食べ、コーヒーを飲みながら、「あれ、ここから何しよう?」って思うところまでがワンセットです笑
無理しているわけではなくて、心地良いのです。その後普通に二度寝します。

少し前まで休憩するのが下手くそで、身体が悲鳴をあげるまで頑張り続けてしまうことがありました。

特に受験生の頃は、1日何時間も同じ姿勢で、常に体が重かったです。
今思えば不健康だったなと。
でも当時は「まだまだ足りない」「もっと頑張らなきゃ」と思っていました。

人って、自分に優しくできていない時、他人にも優しくできないですよね。
自分に向けている過剰な厳しさを、他の人にも押し付けてしまう。
余裕を失って、さらに自分を追い込んでしまいませんか。

私はそうでした。
無意識に周囲の人の粗探しをして、勝手に張り合って、変なプライドだけ育って、困った時に「助けて」の一言が出てこない。 

大学生になってからそのことに気がついて、最近では意識的に自分を甘やかすようにしています。

きっかけは好きなYouTuberさんの休日動画を見たこと。
見事なダラけっぷりに、「徹底的に休むってこういうことなのか・・・!」と笑

そして気がつきました。
「休む=だらしない」という勝手な思い込みがあることに。

でも、よく考えると休むってとても大事なこと。
自分に「休んでいいよ」って優しく言ってあげること。
わざわざ自分をいじめたって、何も良いことがない。
優しく甘やかしてもらったあとは、人一倍がんばれたりするものです。
おまけに他人にも優しくなれます。

というわけで、今日も私は全力で私を甘やかしたいと思います。


・・・チーズケーキ買っちゃった♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?