見出し画像

「健康第一」を掲げた新年早々、 3日間寝込んだっていいじゃないか。。

新年の抱負を立てろと会社に言われた2022年1月4日、
特にやりたいことも頑張りたいこともない
ということにはっきりと気づいた。

そりゃそうだ。
だって生まれてから24年、
一度も何かをやりたい・頑張りたいと
思ったことなんてないじゃないか。
(そうなのか?)

だから、すごくすごく妥協して出した新年の抱負
「健康第一で過ごす」

社内で発表したとき、
なんて面白味のない・向上心のない人間なんだ
ってみんなに内心軽蔑されている気がしたけど、
もうそんなものは気にならない。
社会人3年目ともなれば
周りの目を気にしないのなんて朝飯前さ。

仕事始めも順調だった。
順調に正月ボケが炸裂し、
細かなミスを順調に連発させてた。

そして1月5日朝、
起きた瞬間嫌な予感がした。。
喉が焼けるように痛い。
おわった。。
毎年恒例「扁桃炎ウィーク」の始まりだ。

説明しよう。
「扁桃炎ウィーク」とは
1年に一回、扁桃腺が嘘のように腫れ上がり、
喉の激痛・頭痛・高熱・悪寒・悪夢に苦しまされる
地獄の一週間のことである。
私の持病といっても過言ではない。
物心がついたときから
ほぼ毎年訪れている。
今年もこんなタイミングで。。

激痛・高熱の中仕事ができるはずもなく、
3日間、数少ない有給を消化して寝込んだ。
「休みます」メールを送るのもやっとだった。

意識朦朧とするなか、夢を見た。
そこは会社で、みんながこっちを見て
ヒソヒソ話している。
「新年の抱負は健康第一とか言っていたの誰だよw」
「仕事もできないくせに休んで穴開けるなよ」
「どんな顔して出社してくるんかねww」

だいじょうぶだいじょうぶ。
これは夢だ。
何をいわれたって気にしないぞお
周りの目を気にしないのなんて朝飯前
でしょ?だよね?そうだったよね?

あー会社いきたくない。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?